雪で全く発電せず 2024年1月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 全国的に寒波がきてますが、山間部の発電所は予想通り雪に埋もれて全く発電していません(^^) 明日まで晴れない予報なので、雪が溶けて発電が再開するのは明日の午後以降になりそうです。 分かってはいるのですが、山間部はやっぱり雪の影響受けますね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 賃貸マンションのトラブル 賃貸に出しているマンションでトラブルです。 日曜の昼間に管理会社があり、洗面台の蛇口から水漏れがあるそうです。 保険で対応す 記事を読む 太陽光のきっかけ② 前回、幼少期の太陽熱温水器について書きました。 次はマイホームを建てる時の話です。 2年前にマイホームを建てました。建てる前は5 記事を読む ポイント投資 ポイントで投資を始めました。 投資しているポイントは、dポイントと楽天ポイントです。 ポイント投資は解約するとポイントで戻っ 記事を読む 協会けんぽ 法人設立で健康保険は国保から協会けんぽに変わりました。退職してから半年ほど国保に入っていたことになります。 資格確認証が届いたので 記事を読む ひだまり指数 1日の発電量が330kWhを超え、年末の連系から初めてひだまり指数が4を超えました。 ひだまり指数とは、1kWあたりの発電量を示し 記事を読む 免許更新 とある免許更新で会場に着く前のお昼ご飯です。 発電所に行く途中の店で気になっていたのですが、いつも昼抜きなのでようやく食すことがで 記事を読む nanacoで税金支払い 続き nanacoで税金を支払いしました。 nanacoにチャージできる5万円以上の支払いをするためには、更に5万円以内のセンター預かり 記事を読む 発電所の見回り その④ 発電所点検の第2弾です。 3基目と5基目が山間部にあり、ようやく積雪の心配が無くなり見てきました。 ここは他の発電所とは自宅 記事を読む 雪の影響はやっぱりありました 今月は雪の影響が少ないと思っていたら、今日山間部の発電所でパネルに朝の時点で雪が積もっていました。 そのため一日中晴天だったのに、 記事を読む 消費税の中間納付 税務署から消費税の中間納付の通知が届きました。 9月末に半年分の消費税を口座振替で納めます。 所得税の中間納付を7月末にしたばか 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。