6基目連系は3月 2023年2月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 業者から、6基目の連系は3月上〜中旬の見込みと連絡がありました。 電力会社の工事が遅れているためで、発電所自体は工事は完了しているとのことでした。 FITの期間は短くなっているので、1日でも早く連系してほしいのですが仕方ないです。 2018年はじめに前の業者で契約したこの案件は、5年越しでようやく日の目を見ます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 税金続々 新年度に入ってから固定資産税の納付書が届き始めます。早速、2市から届きました。 おそらく新年度初日の4月2日に差し出された郵便物で 記事を読む いざハワイへ いよいよハワイに旅立ちます。 空港に早く着いて、ラウンジで休み、お風呂にも入っていよいよ搭乗です。 3泊5日の短い旅行ですが 記事を読む 11月結果 発電所別 2022年11月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6173.5kWh シミュレーション 5536kWh シミュレー 記事を読む 3月結果〜発電所別 2018年3月の各発電所の結果です。 春になり前月より発電量が伸びています。 全体でシミュレーションを上回っていてほっと一安心です。 記事を読む 臨時特別給付金の対象外でした 子育て世帯へ1万円の給付金が出る臨時特別給付金は、所得制限限度額を超えた特別給付の受給者は対象外ということで、もらえませんでした。 記事を読む 4月結果 2022年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 42056.1kWh シミュレーション 43695kWh シミ 記事を読む 勝手にフェンス使われてた タイヤの交換も終わって除草作業を再開します 山間部の発電所に行ったら、隣の田んぼの防獣電気柵?のコードが発電所のフェンスに取り付け 記事を読む 会社の貸付で苦戦 6基目を購入するにあたって、会社の貸付を資金の一部にしようとしていますが、その手続きに苦労しました。そのお話です。 野立て太陽光を 記事を読む 離島にて 沖縄の離島に行ってきました 天気はあまり良くなかったけど、半袖短パンで過ごせたので1月の那覇よりは快適でした さすがに野立太 記事を読む あけましておめでとうございます 少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 元日から地震や飛行機の事故がありました。 今年の先行きが不安視される世の 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。