パワコン故障 2023年6月18日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、パワコン1台が停止しているのを遠隔監視装置で発見し、今日朝一で現地に確認してきました。 あわよくば電源再投入で復帰してくれればと期待していましたが、残念ながらGE34というエラーコードが出ていて、復帰できませんでした。 早速、業者にメールして対応を依頼したいと思います。 ただ、前回の故障では修理に2ヶ月もかかったので、今回もそれくらいは覚悟しておかないといけなさそうです。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 懸賞当たりまくり 最近、懸賞に当たりまくっています。 今日はピザオーブンポッドが届きました。 去年くらいから懸賞によく当たるようになり、掃 記事を読む 配当入金 配当が入金されました。 配当といっても株式の配当ではなく、2年前に倒産した太陽光の業者の債務整理での配当です。 損害額の数パ 記事を読む BMW i3 BMWのi3が我が家にきました(^^) でも買ったわけではなくて試乗車です(>_<) 10日間のモニターキャンペーン 記事を読む 改正FIT法の対応 1基目の業者から改正FIT法の対応についてメールが届きました。 事業計画の提出代行が無料 フェンス設置を特別価格 看板無料との 記事を読む パネルの影の影響 1基目の太陽光のパネル配置は土地と方角の都合でパネル間隔が1600ミリで工事が進んでいます。着工前の図面上は1800ミリの間隔を取ってありま 記事を読む iDeCoのひふみ年金がプラスに ひふみ投信がプラスになったと他の方のブログで見たので、自分のiDeCoを確認してみました。 iDeCoではひふみ年金という名前で、 記事を読む 久しぶりの発電好調 ようやく山間部の発電所の積雪が溶けてよく発電するようになりました。 1基あたり300kWh前後の発電量です。 週末はまた寒く 記事を読む 草刈り失敗 防草シートを敷いているものの、土砂の流入で雑草が伸びている発電所に草刈りに行きました。 予想以上に雑草が伸びていたため、簡易的な充 記事を読む 4基目の遅れ 3月末連系予定だった4基目の工程表が届きました。 連系予定日は6月18日です(^_^;) 2ヶ月半の遅れです。 3基目も同じ業 記事を読む 4月の発電所点検 その2 次の発電所に移動しました。 ここはマキタの草刈機を買って、前の年に伸びすぎた雑草を冬の間に刈り取った発電所です。 パネルの前 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。