草刈ロボット 2024年10月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自分の発電所ではないですが、近所の工場でフェンス外周の除草に草刈ロボットが活躍しています。 何年か前は人力で草刈りしてました。 このロボットが導入されてからは、下草のうちから刈られてしまうので、雑草が伸びきらない状態をキープしています。 発電所でもこういうロボットが導入できればいいんですけどね。 ヤギを飼うって手もありますね(^^) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今日は良く晴れました 今日は秋晴れの良い天気でした。 どの発電所もずっと晴天だったようで、グラフがキレイに右肩上がりです。 全ての発電所がずっと発 記事を読む アメックスビジネスゴールドカード解約 納税のために作ったアメックスビジネスゴールドカードを解約しました。 初年度から年会費がかかりますが、入会キャンペーンで所得税と消費 記事を読む 手持ち資金がギリ 今月連系した4〜5基目の代金の支払いを終えました。 事業用にしている銀行口座には、お金があまりありません(^_^;) これは3〜 記事を読む 9月 発電所の点検 その5 すぐ近くの発電所に移動して、雑草を刈込鋏で切ったり、除草剤を散布しました。 思っていたよりも雑草が生えていましたが、これから枯れて 記事を読む WAONよ、お前もか! ソラチカルートの改悪に引き続き、WAONの収納代行も改悪になりました。 ミニストップでWAONを使った税金の支払いが11月17日で 記事を読む 雪2日目 2日連続で積雪です 週末な寒気がきているので仕方ないのですが、連続して積もったままというのはこれまであまりありませんでした。 記事を読む 保証協会の保証料を振込 太陽光の融資を受けている金融機関に、保証協会の保証料を振り込みに行ってきました。 最初の融資は保証料の支払いは終わっているのですが 記事を読む 2基目防草シートまとめ 2基目の防草シートのまとめです。 防草シートの経過は以前にもブログで書きましたが金額的なことも含めてまとめてみたいと思います。 記事を読む マンションの修繕 賃貸に出しているマンションで、夏頃に巾木の補修を住んでいる方から管理会社に依頼されていた件で、ようやく業者が現地確認して見積もりが出てき 記事を読む 3基目の表面利回り 3基目が一年経過したので、契約前、契約後、実際の表面利回りを比較してみました。 1.契約前の表面利回り 予測発電量×24円×消費税1 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。