草刈ロボット 2024年10月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自分の発電所ではないですが、近所の工場でフェンス外周の除草に草刈ロボットが活躍しています。 何年か前は人力で草刈りしてました。 このロボットが導入されてからは、下草のうちから刈られてしまうので、雑草が伸びきらない状態をキープしています。 発電所でもこういうロボットが導入できればいいんですけどね。 ヤギを飼うって手もありますね(^^) ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 確定申告で税理士と面談 確定申告は税理士にやってもらっていて、サラリーの源泉徴収票などを届けに面談しました。 いつもは顧問契約した税理士事務所の所長のと面 記事を読む 税理士面談② 税理士の面談では所得税以外にもいろいろ話しました。 事業税 事業所得から290万円を超えた部分の5パーセントが課税されます。50 記事を読む 2021年7月 収入と返済 2021年7月の収入と返済です。 収入 1376595円 返済 930954円 ようやくプラスが大きくなり、口座残高 記事を読む ふるさと納税 今年のふるさと納税をそろそろ始めます。 5月以降に住民税の特別徴収と普通徴収の通知が届くので、それ以降でいいかと考えていました。 記事を読む 雪 西日本では太平洋側でも雪が降る可能性があると天気予報で言ってました。 監視カメラで山間部の発電所を見ると、雪が降っていました。 記事を読む 台風 北海道から帰る時の空港は、ちょうど台風が関東に近づいている日だったこともあり、少々混乱していました。 朝から欠航になる便があったり 記事を読む 岡山県美作市の市税導入の動き 岡山県美作市が、野立て太陽光に市税を課す条例案を6月に市議会に提出するニュースが出ました。 施行には国の同意が必要なため、すぐには 記事を読む デビットカード 三井住友銀行が、デビットカードを使うとアマゾンギフト券1000円分をもれなくプレゼントするキャンペーンをやっています。 マンション 記事を読む 2020年の配当・分配金 2020年中に受け取った配当金と分配金は、約8万円でした。 内訳は、2019年と2020年に購入した日本株の配当が約5万円、202 記事を読む 3月の自宅太陽光結果 2020年3月の自宅太陽光の結果です。 期間 3月4日から4月2日まで30日間 発電量 2585kWh シミュレーション 27 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。