自民党総裁選 2024年9月29日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自民党総裁選で石破氏が選出され、次の総理になることが決まりました。 これを受けて市場は円高株安の方向に動いています。 再エネでは原発推進とのことですので、太陽光事業者にとってはマイナスです。 日本の将来に悲観的な見方が出ていますが、どうなるんでしょうね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パネル交換完了 今日も全国的に寒い1日でしたね パネル交換が完了したと業者から連絡がありました。 用事があって現地確認には行けませんでした。 記事を読む 税理士との面談 確定申告と消費税還付が終わり、税理士と面談してきました。 内容は、経営力強化法の申請状況、太陽光の進捗の報告、次回の税額の概算、青色専 記事を読む 特典航空券の発売日 今日はソラシドエアの秋冬シーズンの特典航空券予約開始日でした。 サイトに繋がるまで1時間待たされ、ようやく繋がって空席見たらほとん 記事を読む 9月の売電と返済 気が早いですが9月の売電とローン返済をまとめました。 9月も3基の売電収入と5基のローン返済になります。 売電 653571円 返 記事を読む ポイント作戦見直し② リクルートポイント・Pontaポイント 太陽光関係のクレジットカードの支払いは、リクルートカードを使っています。 カード利用の1 記事を読む 個人の節税〜次は個人年金保険を検討 副業の太陽光は、今のところ法人を作らず個人事業主としてやっています。 確定申告や消費税還付は税理士にお願いしていますが、節税を積極 記事を読む 泊まりでフェンス設置 平日に休みが取れたので、泊まり込みで1基目と2基目のフェンス設置作業です。 泊まりといっても1日目は午後からで、2日目は午前中だけ 記事を読む 遠隔監視の誤差 その2 2基目の発電所の遠隔監視は、リープトンエナジーというパネルとパワコンを使っているため、パワコンからではなくCTセンサーで発電量を読み取ってい 記事を読む 昇進試験 去年から社内の制度が変わり、今まで中堅までに2回あった昇進試験がなくなり、中堅より上にあがる昇進試験が新たにできました。 私はその 記事を読む 住民税の普通徴収 [gallery ids="7679"] 住民税の普通徴収の通知が届きました。 サラリーの収入での住民税は特別徴収で納めますが、太陽 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。