会社設立準備 2024年9月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 電子定款がメールの添付ファイルで届きました。 これを自分でCD-Rに焼けば完成のようです。 楽天市場で注文していた印鑑も届き、準備がある程度整いました。 必要な書類を弥生のかんたん会社設立から印刷して、個人の印鑑登録と登録免許税の印紙を用意して準備完成といったところでしょうか。 会社設立日は月初か大安にするかまだ決めてないのですが、10月を創業月にしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 発電所の点検 その2 次の発電所は、雑草対策を地主さんに依頼している所です。軽く見回りして次の発電所に向かうつもりでしたが、パネルの一部に草の影がかかっていた 記事を読む 2021年6月 収入と返済 2021年6月の収入と返済です。 収入 1573869円 返済 933288円 売電額が多い時期ですので、プラスが大き 記事を読む 5基目の隣は3基目 5基目の隣と言っていいか分かりませんが、すごく近くに3基目があります。 画像の手前が今年3月に連系した3基目で、奥の方に8月に連系 記事を読む シルバー人材センター 来月1基目の防草シート敷きをDIYで予定しています。 人手が欲しいのでシルバー人材センターに依頼しようと、太陽光のある自治体のシルバー 記事を読む 1月 自宅太陽光の結果 2020年1月の自宅太陽光の結果です。 期間 1月7日から2月4日まで29日間 発電量 1888kWh シミュレーション197 記事を読む クレジットカードの整理 キャンペーンなどでクレジットカードの枚数が増えてしまったので整理することにしました。 年会費無料のカードは放置してもいいのですが、 記事を読む オールシーズンタイヤ これまで冬が来るたびにスタッドレスタイヤに履き替えていましたが、タイヤの買い替えのタイミングでオールシーズンタイヤにしました。 最 記事を読む 電力抑制 山間部の発電所で昨年末頃から電力抑制が続いています。 ほぼ隣接する発電所と比較すると、月間で2割ほど発電量が少なくなっていて、その 記事を読む 5月の発電所点検 その1 今月も発電所の点検に行ってきました。 まずは1基目です。 先月の点検で防草シートが破れていたので、端を切って見栄えを良くして 記事を読む 発電所点検 その3 発電所の点検で、この日3つ目の発電所は2017年2月に連系した2基目の発電所です。 車で1時間かかって現地に到着しました。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。