会社設立準備 2024年9月23日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 電子定款がメールの添付ファイルで届きました。 これを自分でCD-Rに焼けば完成のようです。 楽天市場で注文していた印鑑も届き、準備がある程度整いました。 必要な書類を弥生のかんたん会社設立から印刷して、個人の印鑑登録と登録免許税の印紙を用意して準備完成といったところでしょうか。 会社設立日は月初か大安にするかまだ決めてないのですが、10月を創業月にしようと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 また台風 また台風が近づいてきています。 またパネルが飛ぶとか発電所に被害が出るんじゃないかと気を揉んでいます。 設備に被害がなくても 記事を読む 6基目の連系日決定 業者から、6基目の連系日が3月6日に決まったと連絡がありました。 苦節4年、業者が倒産したり契約金が吹っ飛んだりといろいろあり長か 記事を読む 新生銀行の口座開設 SBI新生銀行の口座開設をしました。 普通預金の高金利に釣られました(笑) 個人事業のメイン口座は住信SBIネット銀行なのですが 記事を読む 賃貸マンションは空室のまま 2月末に契約が切れて空室となった賃貸マンションは4月になっても入居者が現れず空室のままです。 春の入れ替わりの時期を逃すと長期間空 記事を読む 2017年の野立て太陽光は儲かったか 野立て太陽光は儲かるのか、過去に遡って年間で計算してみました。 野立て5基(24円案件、80kW前後過積載)全体です。 20 記事を読む 親はなくとも子は育つ プーケットに旅行している間も、太陽光は順調に発電しています。 海外で家族と一緒に過ごしている間も発電してくれているので助かります。 記事を読む テプラ 改正FIT法の看板に貼るテプラを買いました。 ヤフーショッピングで送料込みで5,000円で売っていて、5パーセントオフのクーポンが 記事を読む 自宅の太陽光モニターが故障 その後 自宅の太陽光のモニターが壊れて、修理でメーカーの方に来てもらいました。 見てもらった結果、故障ではなく再起動で解決しました。 記事を読む MNP完了 楽天モバイルにNNP完了しました。 2日前に契約して午前中にはクロネコでナノSIMが届きました。 SIMカードを差し替えてA 記事を読む 雪 久しぶりに監視カメラで山間部の発電所を見てみたら雪でした。 山ひとつ越えればスキー場があるくらいの場所なので仕方ないのですが、住ん 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。