乗用草刈機 2025年8月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 自宅近くの河川沿いで除草作業をしているのを見つけました 作業の流れは、乗用草刈機で草を刈ってから、画像の収集機で草を集めて、最終的に草をパッカー車に載せて撤去してました 暑い中、大変な作業とは思いますが、乗用の機械でやれるのはいいですね 発電所の除草作業もこういうのでやれればいいなぁと パネル下はやれないし、機械を運ぶのが面倒ですけどね ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 台風接近 10月になろうという時期に、また台風が日本列島を横断します。 予報はだんだん東寄りの進路になっていて、発電所の被害が心配になるよう 記事を読む 住民税の特別徴収 住民税の特別徴収の通知が会社を経由して届きました。 サラリーマンは住民税が給与から天引されるので、その通知です。6月から12ヶ月に 記事を読む 12月自宅太陽光 12月の自宅太陽光の結果です。 期間12月5日から1月5日まで32日間 発電量2151kWh シミュレーション1910kWh シ 記事を読む 土地が売れるかも 業者から提案のあった市内の物件は、過去に自分の家の土地で太陽光を諦めた土地にとても近く、法務局で公図を取ったりして自分の土地の場所の特定 記事を読む 配当入金 配当が入金されました。 配当といっても株式の配当ではなく、2年前に倒産した太陽光の業者の債務整理での配当です。 損害額の数パ 記事を読む ソラシドエア 再び 今日14時からソラシドエアの秋冬の特典航空券が予約開始でした。 前回はサーバーがダウンして1週間後に仕切り直しとなったので、今回は 記事を読む 自宅パワコンが定額電灯から従量電灯へ 自宅のパワコン電気代の契約が、定額電灯から従量電灯に変更が終わりました。 先月、集電箱の工事と電力計をスマートメーターに交換したの 記事を読む ハワイ旅行の予定変更 去年の年末年始のハワイ旅行をキャンセルした後、今年の夏休みにもしかしたら行けるかもと期待を込めてホテルだけ予約していました。 コロ 記事を読む 両学長の動画 何日か前の両学長の動画↓ ここをクリック で、お金に関するいろいろな数字が出てきました。 iDeCoやNISAの他、免税事 記事を読む 10月結果 発電所別 2022年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7211.7kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション比 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。