2基目の現地確認 2017年2月6日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 工期が遅れている2基目の現地確認にアポなしで行ってきました。 重機はあるものの、雨だったからか作業はしていませんでした(^^;; 電話で聞いていたとおり、岩がたくさんありました。 電力会社の引込柱とメーターは設置済みでした。 すぐ近くの4基目も見てきました。 前回現地確認したときのままでした。 今月末連系予定ですが、2基目が遅れているのでここも遅れるでしょう(^^;; ランキングがブログ更新の励みになっています。 今後も引き続きクリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 5月折り返し 5月も半分を折り返しましたので気になる発電量を確認してみました。 15日までの時点でシミュレーション比47.7%でした。 今月は 記事を読む アーリーリタイヤを目指す 太陽光は今年中に連系予定の6基目で手仕舞いとなりそうですので、今後は投資に重点を置いて運用していこうと考えています。 もっと多く太 記事を読む 盗難が心配 太陽光のケーブルを盗む盗難が多発しているそうです。 自分の発電所は今までそういったことはありませんでしたが、今後被害に遭うかもしれ 記事を読む 梅雨の時期 全国的に梅雨の時期になりました。 この時期に発電所の雑草対策をしておかないと、草がどんどん伸びてしまいます。 山間部の2つの 記事を読む アニマルフェンス 子どもを学研に送り迎えする途中に太陽光があり、最近アニマルフェンスと看板がつきました。 改正FIT法でフェンスと看板が必要 記事を読む 2月自宅太陽光結果 2022年2月の自宅太陽光の結果です。 期間2月3日から3月2日まで28日間 発電量 2263kWh シミュレーション 2148k 記事を読む moomoo証券その後 moomoo証券のキャンペーンで、米国株を受け取りました。 最大10万円分という触れ込みでしたが、受け取った米国株は50ドルくらい 記事を読む パワコン修理はじまる パワコンが1台停止している発電所の修理が始まりました。作業の日の連絡が当日だったこともあり立ち会いはしていません。 遠隔監査装置の 記事を読む アマゾンで不正操作される アマゾンで不正操作されました。 3円の商品が3個、覚えのない購入があり、購入通知のメールで気付きました。 すぐにアマゾンのカ 記事を読む 県民割 GOTOトラベルの前段階として県民割が始まっています。 東京都もようやく始まるみたいですね。 地方は隣接県も割引の適用になる 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。