発電所の点検 番外編 2019年5月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先日の発電所の点検で、気になったところがありました。 埋設の配管の端を埋めてある配管穴埋めパテが少し変形していました。 整形して元どおりにしようと試しましたが、少し硬くなっていて元どおりにはなりませんでした。 このままでは雨水などが配管に入ってしまうので、新しいパテを買って補修しようと思います。 発電所が連系してから2年くらい経つと、いろいろ問題か出てくるものですね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2018年の発電量を先取りしてみました 2018年12月の売電と返済が出たので、年間の売電額から2018年の発電量を算出してみました。 厳密には2017年11月から2018年10 記事を読む 12月の収入と返済 2019年12月の収入と返済が出ました。 収入 1127769円 返済 876242円 11月の方が10月より発電量が 記事を読む 2基目引き渡し 2基目の引き渡しがありました。 リープトンエナジー84kW、架台は4列あって10.15.20.25度です。 パワコンもリープトンエナ 記事を読む 7月はどこも好調だったようです 7月の発電量はシミュレーションを大きく上回ったとブログに書きました。 他の方のブログでも7月は過去最高の発電だったとの書き込みを見 記事を読む 住民税またアップ サラリーマンは職場で住民税が引かれる特別徴収ですが、先日のブログで住宅ローン減税とふるさと納税の影響で住民税がアップしたと書きました。 記事を読む パワコン復旧 1基目の発電所は、台風が通過後8台中5台のパワコンが止まっています。 さすがに半分以上のパワコンが止まっていると売電の機会損失がハ 記事を読む 監視カメラ復旧 先日5基目のフェンス設置が完了した際、業界から連絡を受けた後に監視カメラでジロジロ設置具合を確認しようとしたところ、監視カメラが使えませ 記事を読む 1月結果 発電所別 2019年1月の各発電所の結果です。 1基目 売電量 5397.4kWh シミュレーション 5892kWh シミュレーション比 記事を読む スマホを機種変更したら快適になりました 2年間使っていたiPhone7PlusをiPhoneXSに機種変更しました。 画面の大きさが同じなのに、ホームボタンがなくなったお 記事を読む 夏の発電所点検 その4 発電所の点検その4です。 高速で2時間半かかって次の発電所に移動しました。 普段の点検は1日に回る発電所を3基と2基に分けていま 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。