4月結果 2020年5月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2020年4月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 46980.7kWh シミュレーション 43695kWh シミュレーション比 107.5% kWあたり1日平均発電量 3.9Wh 4月は雨が少なく、よく晴れたのでシミュレーションを上回りました。 1月からのシミュレーション比では96.6%まで回復しました。 この調子で今年の発電量が増えてくれればと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2月結果 発電所別 2021年2月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7455.5kWh シミュレーション 6152kWh シミュレーション比 記事を読む 謹賀新年 2020年の始まりは穏やかな日になりました。 雪が降る地域を除いて全国的に良く発電しているのではないでしょうか。 今年は順調に太 記事を読む 保守点検セミナー 来月開催される太陽光の保守点検セミナーの受講申し込みをしました。 受講の理由は、無料だったのと内容的に基礎的っぽい内容だったので、 記事を読む 竹との格闘③ 隣地の竹が敷地内に入ってきそうな発電所に除草作業がてら様子を見に行ってきました。 竹の攻撃はある程度防げたようです。 とりあえず 記事を読む やっぱり雪 全国的に北風が強く寒い日でした。 やっぱり雪が降り、山間部の2基に薄っすらと雪が積もっています。 薄っすらと積もっただけすが、発 記事を読む ハワイ別荘購入 なかなか書く機会がありませんでしたが、ハワイで別荘買ってきました。 といってもタイムシェアです。 ハワイに到着した日にシェラトン 記事を読む SOXL決済 2021年末から買い始めたSOXLは、昨晩61.5$の指値で決済し利確しました。 買い始めた当時はどんどん値下がりしていて、ナ 記事を読む 2022年3月 収入と返済 2022年3月の収入と返済です。 収入 917017円 返済 946640円 先月と同様に、若干マイナスの月になりまし 記事を読む 新生銀行の口座開設 SBI新生銀行の口座開設をしました。 普通預金の高金利に釣られました(笑) 個人事業のメイン口座は住信SBIネット銀行なのですが 記事を読む 個人の節税〜次は個人年金保険を検討 副業の太陽光は、今のところ法人を作らず個人事業主としてやっています。 確定申告や消費税還付は税理士にお願いしていますが、節税を積極 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。