衆議院選挙 2024年10月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 明日は衆議院選挙です 小選挙区は自民、立憲、共産の3候補者しか立候補してない選挙区で、積極的に投票したい候補者がおらず困っています。 比例と最高裁は決まってますけどね 当選する方は、FITのちゃぶ台返しをしない政治家でお願いしたいです 再エネ賦課金をやり玉にあげて票を取ろうとする政党や候補者がいるようです ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 パワコンの差 よく晴れた1日でした。 3基の発電量の合計が1200kWhを超えました。 発電のグラフがぐんぐん右肩上がりで伸びています。 記事を読む 沖縄出張完了 4日間の出張は無事終わり、昨日の最終の飛行機で帰宅しました。 疲れていたので離陸後すぐに寝ていたらしく、気がついたら着陸直前でした 記事を読む MNP完了 楽天モバイルにNNP完了しました。 2日前に契約して午前中にはクロネコでナノSIMが届きました。 SIMカードを差し替えてA 記事を読む 台風一過 台風が過ぎました。 監視カメラで発電所を確認してみます。 1基目 2基目 3基目 4基目 カ 記事を読む 雪の影響 山間部の発電所は、綺麗に雪景色です(^_^;) せっかく晴れてもパネルに雪が積もっていて発電せず、午後か夕方になってようやく雪が溶 記事を読む ふるさと納税 今年は2年ぶりにふるさと納税をしました。 去年は業者の倒産による貸倒損失を計上したため、ふるさと納税する余地がありませんでした。 記事を読む 3基目が好調 全国的に晴天が続いたこの二日間、ひだまり指数では3基目が好調です。 パネル容量が1割くらい違いますが、発電量でも3基目が4 記事を読む 6基目 杭打ち ようやく着工した6基目の現場は、スクリュー杭を打つ工程に進んでいるようです。業者さんから写メ(古!)が送られてきました。 着工して 記事を読む 1月結果 2019年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30124.7kWh シミュレーション 30363kWh シミ 記事を読む グラフが突き抜ける 全ての発電所で快晴だった今日は、最も発電した山間部の発電所でキロワットあたり発電量(ひだまり指数)が5を超えて、グラフの上を突き抜けまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。