7月結果 2020年7月31日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 2020年7月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30444.5kWh シミュレーション 43301kWh シミュレーション比 70.3% kWあたり1日平均発電量 2.4kWh やはり予想通り過去最低の発電量になりました。 この発電量は、年間で最も少ない12月〜1月の発電量と同等です。 梅雨が長引いたことが原因ですが、悔やんでも仕方ないので来月以降に期待したいと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 12月中旬の状況 12月中旬の状況です。 先月が良かったこともあって、思っていたよりも低調な出だしでした。シミュレーションよりも下回っています。 記事を読む トルコリラが反転 3年前に買ってずっと含み損を抱えていたトルコリラがようやく反転しました。 まだ10万円以上含み損ですが、MAX16万円まで含み損を 記事を読む 国民年金保険料の免除 仕事を辞めて国民年金が2号から1号に変わりました。奥さんも3号から1号に変わってます(^_^;) 国民年金保険料の全額免除申請をしてい 記事を読む 空から自分の太陽光発電所を眺める 太陽光発電所を所有してからは、発電所の場所をグーグルアースで確認するようにしています。 最初は過去の映像のために何も無かった場所な 記事を読む 減量に成功 半年前の健康診断までメタボに引っかかっていましたが、コロナの自粛を機会に減量にチャレンジしてみました。 半年で10キロの減量に成功 記事を読む バリ島投資 太陽光以外の投資先で、バリ島投資がいいなと考えていました。 バリ島の物件を購入してコンドミニアムとしてレンタルする事業です。 記事を読む 懸賞当たりまくり 最近、懸賞に当たりまくっています。 今日はピザオーブンポッドが届きました。 去年くらいから懸賞によく当たるようになり、掃 記事を読む 洪水 その2 熊本の洪水があり、昨日は記事にしましたが今日になって本州でも特別警報が出るなど全国的に被害が発生しています。 私が所有する発電所の 記事を読む 6月結果 全体 6月の結果です。 とりあえず5基全体での評価になります。 発電量 42633.3kWh シミュレーション 40927kWh 記事を読む 納税は楽天ペイ 固定資産税の納税は、楽天ペイがメインです。 チャージの順番は、マリオットクレカ→auPAYプリペイド→WAON→楽天ギフトカードの 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。