自宅の太陽光モニター2台目も不具合 2021年4月28日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先日、不具合のあった自宅太陽光のモニターですが、もう一台も電源が落ちている不具合が発生しました。 モニター裏面の電源ケーブルを抜き差しして復旧しましたが、半日ほどモニターできていなかったのでこの時間は売電できなかった可能性があります。 今回は運良く数時間で不具合を発見できましたが、今後も続くようなら保証で機器を交換してもらおうと思います。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 2024年9月 収入と返済 2024年9月の収入と返済です。 前回の記事が去年の11月だったみたいです(>_<) 収入 2045327円 記事を読む 結束バンド 発電所の除草作業をしてると、ケーブルを束ねている結束バンドが切れてケーブルが垂れ下がっているのをよく発見します。 特定の発電所でよ 記事を読む 1月の収入と返済 2020年1月の収入と返済が出ました。 収入 822096円 返済 876242円 発電が低調だったこともあって赤字でした 記事を読む 2024年2月結果 2024年2月の結果です。 月末時点で結果が出せるのは、7基のうち、ひだまりeyesで監視している3基とファーウェイのパワコン2基 記事を読む いよいよ梅雨入りの時期です いよいよ梅雨入りの時期です。 雨で発電が少なくなることが心配ですが、それ以外にも雑草が急に伸びてくる時期でもあります。 この 記事を読む ハワイの予約 来年夏のハワイのホテルを予約しました。 マリオットのタイムシェアの予約は10ヶ月前から始まるので、来年8月の予約は今年の10月にな 記事を読む 何もしない時間を過ごす プーケット滞在4日目です。 午前中はプールで子どもと遊び、昼食後はプールサイドで何もしない時間を過ごしています。 何もしない 記事を読む 12月の発電量は少ない見込みです 他の有名なブロガーの皆さんがアップしているので心配になっていることですが、12月の発電量がこのままのペースでいけばシミュレーションを大幅 記事を読む 1月結果 2019年1月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30124.7kWh シミュレーション 30363kWh シミ 記事を読む 1月自宅屋根の太陽光結果 2018年12月の自宅太陽光の結果です。 期間 1月7日から2月4日まで29日間 発電量 2040kWh シミュレーション 1 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。