6月の発電所点検 その3 2021年7月24日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 3つ目の発電所に移動して、除草剤の散布です。 防草シートのおかげで除草剤の使用はかなり少なめです。 それでも4Lの噴霧器で2回散布しました。 作業時間は1時間くらいなので、非常にコスパの良い?発電所です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自宅の太陽光モニターが故障 その後 自宅の太陽光のモニターが壊れて、修理でメーカーの方に来てもらいました。 見てもらった結果、故障ではなく再起動で解決しました。 記事を読む 賃貸マンションの保守 賃貸に出しているマンションで、照明の金具が壊れていると入居者から管理会社に連絡がありました。 管理会社には一定額までは修繕対応して 記事を読む スマホで再エネの元社長が逮捕 スマホで300円から再エネ(太陽光)に投資できるワットストアというサービスが、去年からサービスを停止しています。 それを運営するチ 記事を読む 3月結果 2023年3月の結果です。 5基全体での評価になります。 今月上旬に連系した6〜7基目はとりあえず含めていません。 発 記事を読む 2月結果はシミュレーション割れ 2019年2月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 30158.3kWh シミュレーション 32081kWh シミ 記事を読む 発電所の点検 7月その3 発電所の点検では、パネルの目視点検とパワコンの動作点検をして、画像のように防草のシートから生えている雑草に除草剤を散布して終了しています 記事を読む パワコン修理はじまる パワコンが1台停止している発電所の修理が始まりました。作業の日の連絡が当日だったこともあり立ち会いはしていません。 遠隔監査装置の 記事を読む 簿記を勉強しようかと 太陽光発電事業者は、冬は暇ですね。 両学長の動画で簿記の資格を勧めていたので、資料請求だけしてみました。まだ中身見てないですけど(^^ 記事を読む ウエスティン横浜 週末は新しくできたウエスティン横浜に泊まってきました。 今はインバウンドで価格が高騰してますが、比較的早く予約したのでお得に泊まれ 記事を読む 太陽光あるある 旅行から帰ってきました。 太陽光発電所のオーナーあるあるだと思いますが、どこに行っても太陽光があると見入ってしまいますよね。 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。