6月の発電所点検 その1 2021年7月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 先月の話しになりますが、発電所の点検です。 主に雑草の処理をするために、1基目の現場に行きました。 雑草が少し生えていますが、粒状の除草剤を散布して、液体除草剤を噴霧して作業を終えました。 この発電所は、DIYで防草シートを敷いたのですが、管理はそこそこ楽に済んでます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 自動車保険の契約 自動車保険を更新しました。 更新といっても毎年保険会社を変えているので新規になります。 自動車保険の更新のポイントはいくつか 記事を読む 6月自宅太陽光結果 2018年6月の自宅太陽光の結果です。 期間6月5日から7月3日まで29日間 発電量 2665kWh シミュレーション 247 記事を読む メガ発のコラム メガ発のコラムが私の場合とよく似ていました。 似ているのは、自宅の屋根に太陽光を載せてから野立て太陽光を始めて、個人で分譲を複数信 記事を読む 地元の人に草刈ってくれと頼まれました 最近は秋晴れが続いていて、発電所の点検や作業がやりやすい時期ですね。 先日の発電所の点検に引き続き、残り二箇所の発電所の点検に行っ 記事を読む 兵庫県知事選挙 [caption id="attachment_11301" align="alignnone" width="450"] 兵庫県知事選挙 記事を読む 1月は石垣島へ 来月、石垣島へ家族旅行に行く計画をしています。 航空券がマイルで取れればお得に行けそうです。 沖縄本島以外では、宮古島には行った 記事を読む 万博いってきた 万博にいってきました GWに家族で行くので、平日に夫婦で下見を兼ねて初万博です 数日前に思い付きでチケットを買ったため、パビ 記事を読む 秋分の日 9/23は秋分の日でした。 昼と夜の時間が同じになる日ということで、この日を境に昼より夜が短くなります。 太陽光発電事業者に 記事を読む 冬至 12/22は冬至です。 昼の時間が一年で最も短い日になります。 太陽光をやっている方は、この日が折り返しとなり発電量がこれから増 記事を読む 6基目 工事は進むよ 6基目の工事はどんどん進んでいます。 架台の設置が始まりました。 ようやく太陽光発電所っぽくなってきましたね。 ランキ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。