冬至 2021年12月22日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 12/22は冬至です。 昼の時間が一年で最も短い日になります。 太陽光をやっている方は、この日が折り返しとなり発電量がこれから増えていく節目の日になるのではないでしょうか。 日々の発電もこれから増えていくといいですね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 賃貸の家賃UPを画策 賃貸に出しているマンション1室の年間収支報告書が管理会社から送られてきました。 2023年6月に入居しているので、2024年は満室 記事を読む コインチェックから出金 13日からコインチェックが日本円の出金を開始すると、私の口座にもお金が戻ってきました。 400円の手数料はしっかり引かれていましたが( 記事を読む 地籍調査立会い 地籍調査の立会いが終わったそうです。 終わったそうです、というのは私が都合で行けなかったので太陽光の担当者に代理で立会いを頼んで行って 記事を読む 2018年の発電量を先取りしてみました 2018年12月の売電と返済が出たので、年間の売電額から2018年の発電量を算出してみました。 厳密には2017年11月から2018年10 記事を読む 台風アゲイン 先週に引き続き、台風が通過中です。 前回よりも勢力が弱くコースが南寄りのため通常だったら太陽光の被害はなさそうですが、前回の防草シ 記事を読む 8月の検針結果に期待 8月下旬に検針があった1基目の発電所の検針結果は、前年同期を上回っていました。 検針期間が7月下旬から8月下旬までで、ちょうど梅雨 記事を読む ミツウロコでんき 以前、パワコンの電気代を従量電灯に切り替えた発電所で、ミツウロコでんきに変更しようとして失敗していました。 今度は自宅の低圧動力の 記事を読む 盗難対策やってみた その2 先日投稿した1号柱の盗難対策に引き続き、集電箱下の盗難対策です。 この発電所は埋設配管ですが、盗難の際は引き抜かれてしまうことも考 記事を読む 10月結果 2020年10月の結果です。 5基全体での評価になります。 発電量 34415.7kWh シミュレーション 35548kWh シ 記事を読む 人事異動なし 人事異動の時期になりました。 私は今年も異動はありませんでした。 2年前に太陽光を本格的にやりだした時から今の職場です。 今の職場 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。