廃棄費用 2021年11月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 廃棄費用の積み立てのメールがきました。 外部積立の場合は、売電料金から自動で差し引かれるようです。 勝手に差し引かれた上に経費にもできず、FITが終わっても発電を続ける場合はいつまで経っても戻ってこないお金ってどうなんでしょうね。 積立金に利息は付かないようですし、10〜20年後のお金の価値は積立時の価値とは絶対違うと思いますが(怒)。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 賃貸マンションの修繕 その後 昨年の夏に、賃貸に出しているマンションの賃借人から巾木が剥がれているので直して欲しいとの依頼が管理会社から出ていました。 こちらは 記事を読む 10月自宅太陽光の結果 2018年10月の自宅太陽光の結果です。 期間10月3日から11月5日まで33日間 発電量 2457kWh シミュレーション 記事を読む グランピング 今年の夏休みは、グランピングから始まりです。 ドームテントに泊まります。 夏休み中の旅行では、マリオット系のホテルに泊まる予定は 記事を読む Looop基本料金 Looopでんきの基本料金が5月からかかるようになりした まだ2基分の請求しかきていませんが、いずれも130円増額してました。 記事を読む 発電所に石が投げられている? 先月防草シートを敷いた発電所に1ヶ月弱しか経っていませんが点検に行ってきました。 この時期は雑草がよく伸びる時期ですので1ヶ月に一 記事を読む FXのトルコリラ円の状況 SBI証券の株を担保に、FXでスワップポイント狙いでトルコリラ円のポジションを取ったのが2018年春です。 レートはどんどん下がっ 記事を読む 5月 発電所の点検 その5 3つの発電所の点検をした日とは別に、残り2つの発電所の点検に行きました。 高速使って片道1時間40分で現地に着きました。 4 記事を読む 発電所の点検 その2 この日2基目こ発電所に移動しました。 車で30分ほどの場所にありますが、途中でコンビニやドラッグストアに立ち寄ってアプリやLINE 記事を読む 住民税の普通徴収 [gallery ids="7679"] 住民税の普通徴収の通知が届きました。 サラリーの収入での住民税は特別徴収で納めますが、太陽 記事を読む 経済産業局から 役所っぽい電話番号から携帯に着信があったので折り返し電話してみたら、経済産業省◯◯経済産業局からでした。 経営強化法の申請で、修正 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。