発電所に車が突っ込んだ 2022年5月25日 (カテゴリ: 未設定) ツイート スマホに警察から着信があり、発電所で事故があったと連絡でした。 何でも車が発電所にぶつかってフェンスを倒したとのことです。 ひだまりeyesの遠隔監査カメラで確認すると、パッカー車が発電所に突っ込んでました。 とりあえず発電は継続しているので一安心なんですが、複数の発電所を持っていると、パワコン壊れたり色々ありますね。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 JA営農センター訪問 竹との戦いに終止符を打つべく、竹用の除草剤の入手のためにJA営農センターに行ってきました 欲しいものは取り寄せということでしたので 記事を読む 400万円決済達成 アメックスのマリオットクレカで年間400万円の決済を達成しました これで来年もプラチナエリートです 改悪で次からはプラチナエ 記事を読む 代理制御 去年あたりから代理制御で売電金額からマイナスに天引きされています。 発電所は全てオフラインなのですが、今月はどの発電所でも代理制御 記事を読む 7月中間結果 2023年7月の野立て太陽光の中間結果です。 1基のみのデータになりますが、ファーウェイの監視装置での数値となります。 7/16 記事を読む 5月発電所点検 その3 発電所の点検 その3です。 2つ目の発電所から、車で1時間かけて移動しました。いつものルーティーンなので目をつぶっても運転でき 記事を読む ようやく納税 地方税のサイトが今日から再開ということで、楽天ペイで納税しました 発電所の固定資産税などをバーコードを読み取って支払いします。 記事を読む 梅雨の晴れ間 梅雨の時期ですが、昨日は久しぶりに一日中晴れました。 特に山間部の2発電所が最も発電して、キロワットあたりの発電量を示すひだまり指 記事を読む 発電所の点検 その2 前回に引き続き、発電所の点検です。 次の発電所は車で30分ほどのところにあります。 ここはフェンスの鍵が無いと中に入れないので、 記事を読む 監視カメラで現地確認 監視カメラで発電所の雑草状況を確認してみました。 DIYで自分で敷いた1基目は異常なし。 資材を施主支給して業者に敷いてもら 記事を読む ソラチカルート改悪! 各種ポイントサイトからLINEポイントを経由してメトロポイント→ANAマイルに交換する通称ソラチカルートが年末に改悪されることになりまし 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。