NISA拡充 2022年12月14日 (カテゴリ: 未設定) ツイート NISA拡充のニュースが飛び込んできました。 投資限度額の増加や非課税期間の無期限化など、現行制度より拡充する方向で改正になるようです。 太陽光でローンで賄いきれなかった資金は自己資金で出しているので、現時点ではキャッシュはありませんが、今後資金を回収していく中で、非課税期間が無期限のNISAに投資できるのはいいことですね。 ただ、抱き合わせで配当金などに源泉徴収で課税されている20.315%が増税されないか心配してます。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 アメックスビジネスゴールド 所得税と消費税をクレジットカードで納めるためにアメックスビジネスゴールドカードを申し込みました。 メールで審査が通ったと連絡があり 記事を読む 保証料の支払い 保証協会からの融資を受けている銀行に、保証料の支払いに行ってきました。保証料は年一回の支払いで今回が3回目になります。 数ヶ月前に担当 記事を読む 5月の発電所点検 その2 車で30分ほど移動して次の発電所です。 冬の間にマキタの電動草刈機で雑草を刈り払いした後、春になって雑草がまた生えてきていました。 記事を読む 2022年7月 収入と返済 2022年7月の収入と返済です。 収入 1341133円 返済 946369円 今月も先月と同様にキャッシュが貯められ 記事を読む 償却資産の未申告 野立て太陽光発電所を設置している自治体の1つから、償却資産の未申告のハガキが届きました。 4月に届いた固定資産税の金額がいつもより 記事を読む ハワイ視察? 家族旅行でハワイに行ってきました。 視察といっても旅行中に太陽光がないか見回しただけですが。 ホノルル周辺の幹線 記事を読む 久しぶりの晴天 2週間ぶりに全部の発電所で晴れていて、快調な発電でした。 4本のグラフがほぼ重なっていて、どの発電所もずっと晴れていたようです。 記事を読む 臨時特別給付金の対象外でした 子育て世帯へ1万円の給付金が出る臨時特別給付金は、所得制限限度額を超えた特別給付の受給者は対象外ということで、もらえませんでした。 記事を読む 竹との格闘③ 隣地の竹が敷地内に入ってきそうな発電所に除草作業がてら様子を見に行ってきました。 竹の攻撃はある程度防げたようです。 とりあえず 記事を読む 楽天カードでクイックペイ 楽天カードでクイックペイを使うと100ポイントが最大10回合計1000ポイント付与されるキャンペーンやってます 楽天カードにクイッ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。