まだまだドンドン突き進みます! 2019年7月7日 (カテゴリ: 未設定) 固定買取制度の終了の報道もあって、なんとなく下火な太陽光ですが、私はまだまだドンドン引き続き突き進みます。 メガクラスまで行きたいところですね~ というと、最近の100%過積載で言うと、10基 ...(⇒記事を読む)
パワコンの電気代を節約する方法 2019年7月3日 (カテゴリ: 未設定) パワコンの電気代は何も指定しないと、定額電灯という契約形態になるケースが通常です。 これですと、パワコン1台当たり200円以上かかります。 5.5kwのパワコンを9台となると、2,000円以上の電 ...(⇒記事を読む)
2区画目の連系しました☆ 2019年6月30日 (カテゴリ: 未設定) 先日、分譲の1区画目は連係を開始しました。 そして、2区画目も連係し売電を開始しました♪ これで3基がフル稼働することになります。 冬場は返済が厳しくなると思うので、今のうちにしっかり発電し ...(⇒記事を読む)
ボトル締めは重要です 2019年6月28日 (カテゴリ: 未設定) ちゃんとやってあるんだろうなんて、高をくくっていたのですが、実際に増し締めしてみると、かなり緩んだボトルがたくさんありました。 今回は増し締めして、今後チェックするために印をつけてきました。 ...(⇒記事を読む)
今年2回目の草刈りへ行ってきました 2019年6月24日 (カテゴリ: 未設定) GWに草刈りしてから1か月半くらいたったので、2回目の草刈りへ行ってきました。 予想より草が伸びていなかったので、草刈りはほどほどに メインの除草剤散布にとりかかりました。 もちろん使ったの ...(⇒記事を読む)
ご注意ください!アプラス保険では落雷でのブレーカー落ちは保険対象外です。 2019年6月20日 (カテゴリ: 未設定) アプラスの信販でお金を借りると、保険が付いてくるサービスがあります。 そこには売電保証もついています。 カテエネを見ながら、グラフがずっとゼロだなぁ~って気づいてはいたのですが、きっとカテエネ ...(⇒記事を読む)
スマートメータって本当に便利ですね! 2019年6月17日 (カテゴリ: 未設定) スマートメータって時間ごとの発電量もわかるので、本当に便利ですね☆ 私の場合、中部電力管内なので、カテエネに登録するだけで毎日の発電量を確認できます♪ なんでもっと早く活用しなかったんだろう( ...(⇒記事を読む)
6月の発電状況 2019年6月14日 (カテゴリ: 未設定) 今のところ1号基の発電は順調です。 6月当初は、故障か?!って思うくらいの低発電量で心配になりましたが、6月もシュミレーションどおりに発電してくれています。 というよりも、ほぼシュミレーション ...(⇒記事を読む)
連系日が決定しました 2019年6月11日 (カテゴリ: 未設定) 2区画の分譲を購入しましたが、そのうちの1区画の連系日が決まりました☆ 同じ場所なのですが、1区画はもう少し時間が掛かるようです。 というのも、奥から工事してくるので、手前側は少し工事が遅れる ...(⇒記事を読む)
先端設備導入計画を断念 2019年6月8日 (カテゴリ: 未設定) 弁護士さんにお願いしていた先進設備導入計画の認定ですが、あまり進展もなく計画を断念することにしました。 市町村計画の中で太陽光を対象から外している市町村がけっこうあるみたいです。 私の設置する ...(⇒記事を読む)
最近のコメント