なんといっても駐車場の整備 2023年11月17日 (カテゴリ: 不動産投資) 地方ではなんと言っても駐車場が重要です。 なので、第一順位は駐車場の整備です。 入り口の恐怖感を増しているのは、入り口から下り坂の間に植木があって、それが下り坂部分にせり出してきているためかなと思 ...(⇒記事を読む)
引渡しまでの間にすること 2023年11月16日 (カテゴリ: 不動産投資) まずは所有権移転登記の登記申請書の作成です。 あとは所有者さんに登記のためにご用意いただく書類を不動産屋さんへ連絡します。 そしてリフォームプランですね。 間口が狭く急な下り坂でちょっと恐怖感が ...(⇒記事を読む)
登記もセルフで 2023年11月15日 (カテゴリ: 不動産投資) 不動産屋さんに登記はセルフでやりたい旨を伝えました。 OKもらえました☆ もうセルフ登記するのも何回目でしょうか?! 5回目くらいになるかもしれません。 抵当権の設定登記もセルフでやっています ...(⇒記事を読む)
売主さんのOKをいただきました。 2023年11月14日 (カテゴリ: 不動産投資) 満額買付けだったので、当然OKだろうとは思っていましたが、無事に売主さんのOKをもらえました。 売買契約もいつでもOKって感じです。 不動産屋さんの準備が整えば、こちらもいつでもOKです。 金額 ...(⇒記事を読む)
内見からの買付発動 2023年11月13日 (カテゴリ: 不動産投資) 仲介さんのお話では、高齢の夫婦が買うつもりでいたが、奥さんが駐車について不安があるとのことでブレイクになったそうです。 それを機に一気に値段を安くしたばっかりだったそうです。 まさにタイミングです ...(⇒記事を読む)
今日は山本が本当にすごかった!! 2023年11月12日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 結局連敗でしたね。 なんとか1勝してほしかった。。 これでしばらくお休みなので、休み明けには怪我人がカムバックしてくれると良いな☆ 今日はなんといっても山本選手ですね。 昨日から良いドライ ...(⇒記事を読む)
意外な盲点、中古太陽光。 2023年11月12日 (カテゴリ: 太陽光) 昨日は久しぶりに太陽光セミナーを聞きました。 そこで自分としては意外な盲点ありました。 九州電力管内は抑制でかなり利益を圧迫されてしまっている人がいると思います。 なので、九州電力管内は避けてい ...(⇒記事を読む)
川崎戦 2023年11月11日 (カテゴリ: 信州ブレイブウォリアーズ) 川崎戦は厳しい戦いでしたね。 川崎は主力を温存してって感じでしたね。 信州の現状の戦力を考えたらそういう起用をされてしまっても仕方ないかなと思いますね。 その点が、マイケルHCは悔しかったんでし ...(⇒記事を読む)
トランクルーム10月分 2023年11月10日 (カテゴリ: トランクルーム) 10月分は、62,048円でした。 6万円台に乗ってきました☆ 先月から8千円くらい増えました。 月々66,000円のシステム料等がかかるので、このままだと赤字です。。 来月は少なくとももう1 ...(⇒記事を読む)
この物件を買おうと思った決め手は?! 2023年11月9日 (カテゴリ: 不動産投資) この物件は正直利回りがよくありません。 積算評価も出ません。 なのになぜ買おうかと思ったか!? それは賃貸併用住宅だからです。 1階に自分たちが住んで2階部分を人に貸せば、借金は2階に住んでい ...(⇒記事を読む)
最近のコメント