入居者募集を開始。ちょっと強気な家賃設定で勝負です。 2023年1月12日 (カテゴリ: 不動産投資) 自分的にはちょっと強気な価格で募集を開始しました。 この案件も、駐車場は1台しかついていないので、駐車場を近くに借りることになります。 その料金まで考えると、けっこうなお金になります。 でもこれ ...(⇒記事を読む)
和室から洋室へのリフォームが完了しました。入居募集開始しました。 2023年1月11日 (カテゴリ: 不動産投資) けっこう簡単にできました。 今回は2階だったので、たたみ下ろしたしり具材を運ぶのが一番大変だったかもしれませんww たぶん業者さんに畳の表替えをお願いする価格よりも安く仕上がったと思います♪ こ ...(⇒記事を読む)
借金が大台を超えました! 2023年1月10日 (カテゴリ: 不動産投資, 太陽光) 2022年の決算がほぼ完成しました。 借金の額を改めて確認すると1億円の大台を突破しました。 太陽光で一時期は8,000万近く借金しましたが、返済も進んで残債はけっこう減っていました。 しか ...(⇒記事を読む)
買付押し戻されましたけど・・・最終結論は!! 2023年1月9日 (カテゴリ: 不動産投資) 向こうも以前に買付あったようで、譲れるラインが厳しかったみたいです。 少し指値を戻されました。 自分としてもその価格では厳しいという面もあったので、少し指値を甘めにして再度アタックしました。 こ ...(⇒記事を読む)
まもなく余剰売電期間終了を迎えます 2023年1月8日 (カテゴリ: 太陽光) フィットの余剰売電の売電が4月で終了します。 その通知が中部電力から届きました。 設置してから10年経つんですね~ なんか感慨深いです。 1つ事業を終えた感じです。 10年って長いようであっ ...(⇒記事を読む)
久しぶりに信販用紙を送ってもらいます 2023年1月7日 (カテゴリ: 太陽光) お正月に申し込んでおいた太陽光の資料が届きました。 利回り的には9%くらいですが、今では良い方なんではないでしょうか。 自分の与信を使えるなら目一杯使ってやろうと思っています。 自分の信用も立派 ...(⇒記事を読む)
内見したマンションに申し込みをしました。 2023年1月6日 (カテゴリ: 不動産投資) 売出価格よりも1割引きの価格で申込をしました。 そこまで大きな指値は厳しそうな感じだったので、軽い指値にしました。 この価格で買えれば自分的には満足です。 指値で買えれば利回り14%です。 地 ...(⇒記事を読む)
株式会社パートナーのセミナーへ行ってきました 2023年1月5日 (カテゴリ: 不動産投資) 普段は東京でセミナーをやっているようなんですが、ゆるキャラグランプリのイベントに合わせて地方での初開催とのことでした。 私のように地方に住んでいる者にとってはセミナーは貴重なので大変ありがたいです。 ...(⇒記事を読む)
雨漏り問題はとりあえず応急処置しました 2023年1月4日 (カテゴリ: 不動産投資) キッチンの出窓から雨漏りがするということでしたが、リフォーした時のシーリング不足だろうなぁ~と思っていたので、とりあえずシーリングを打ってもらいました。 これで当面様子見です。 これで収まってくれ ...(⇒記事を読む)
新年早々問い合わせ開始です 2023年1月3日 (カテゴリ: 太陽光) お正月はちょっと時間があるので、太陽光の物件を検索してみました。 面白い案件がいくつかあったので、資料請求してみました。 今年も1基購入出来たら良いなって思っています。 なんだかんだ毎年のように ...(⇒記事を読む)
最近のコメント