カテゴリー: 未設定
通信取れてない発電所を発見。
近くにいたので急行したら
異常ない。なんかよその発電所も部分的に発電データが取れないとかシステムが不安定な気がする。ただよくよくルーターの動作
...(⇒記事を読む)
スマートロガーに差していたSIMが強制解約になったまま放置していた発電所。クレジットカード無くして通信料が決済できなくなったのが原因。こんなワタクシはやはりウツケモノ。
発電データ取れないまま放置している間
...(⇒記事を読む)
https://www.nhk.or.jp/shizuoka/lreport/article/006/60/
はいこれ、浜松市内にあるスケート場が今回のゴールデンウィーク限りで潰れるという話。
冬ににわかアイ
...(⇒記事を読む)
例のグリホ段ボール漬けのおひたしを散布した結果、ビフォーアフターの写真。
枯れてはいないが黄ばんでいる。
ここから枯れていくかは分からないが、効いてはいるよう。
なので段ボールにこぼしてしまっても、使
...(⇒記事を読む)
発電所の草刈りに行ったら、ひょっこり現れた見知らぬ男。
なんと土地ブローカー。
うちの発電所の南側の空き地を地上げして転売先探しているとのこと。
場合によっては建物が立つかも知れないので、お話しといた方
...(⇒記事を読む)
銅線盗難の典型的な手口は、CTにつっこんである3本を切る、ブレーカーの箱から出ている端を切る、まずこれ基本パターンみたい。
そこから派生して、
ブレーカーボックス開けて切る
...(⇒記事を読む)
はいこれ、グリホの容器の蓋が完全に閉まっておらず、こぼれたグリホが下に敷いてあった段ボールに大量に染み込んでいた。グリホ段ボール漬けの出来上がり。
300mlはこぼしている。しかもこぼして数ヶ月は経過している。こん
...(⇒記事を読む)
ここ一年ぐらい急にイノシシによる発電所荒らしが酷くなっている気がする。
ここはイノシシがフェンスの下潜って出入りしているようで、しっかりその跡がついている。
イノシシが水道管壊したという話を隣の人から聞いた。
...(⇒記事を読む)
はいこれ、担当の保険代理店が自分が普段使っているとこと同じなので、ちょっと探り入れてみました。
要するにおすすめです。
PVプランナー協会の会員とo&m契約結んだら付帯する保証で、一般向けの商品ではな
...(⇒記事を読む)
タイトルは嘘です😅
ドロボーに 持って行かすな ケーブルを
最近はコンパネと杉板で囲って防犯している。
さて、昨年ドロボー、正確にはパトカーに見つかって未遂に終わった発電所の切られたケー
...(⇒記事を読む)
執筆:cloud
低圧太陽光発電所28機2MW運用中!2018年8月セミリタイア。(気が向いたときだけ更新する適当日記です)
太陽光オーナー同士の交流のためのラインやってます。営利目的ではありません。フォローリムーブご自由に。
↓ ↓↓
WEBサイト:
https://lin.ee/NWaqL7Y
最近のコメント