やっとこさの設備不具合解消 2024年12月2日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 今年七月、発電所①でパワコン一台故障。 八月、発電所①でパワコンもう一台故障。発電所②で竜巻によるパネル破損。 九月、発電所②でパワコン二台故障。 発電所①のパワコン一台は現地での基盤交換で一月で復旧。もう一台は基盤交換で復旧せず、二月待って代替機設置。 発電所②のパワコンは工場修理、復旧に二か月半かかった。 発電所①はSMAの延長保証に入っていたが発電所②は入ってない。 これが復旧期間に効いているということ。 師走に入って、やっとこさ全設備正常稼働に戻った。やれやれ😅 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 太陽光発電所雑草五大巨頭 発電所の草刈りでやっかいな雑草の種類は何だと聞かれて、皆様はどうお答えでしょうか? 草刈り野郎のワタクシが、独自にランキングさせていた 記事を読む 副業のさらに副業的な大家業 ※以外、個人の見解です。正確には専門家にご相談ください 太陽光とアパート経営両方ともやっている方、結構いらっしゃると思うのだが、ワタクシ的 記事を読む Smart logger1000aを外部のLTEルーターに繋いだ スマートロガーに差していたSIMが強制解約になったまま放置していた発電所。クレジットカード無くして通信料が決済できなくなったのが原因 記事を読む 今年は呪われている 全発電所がフル稼働復帰してから半月経たんうちに今度は別の発電所で幹線が盗まれた。 まあ強固な対策取ってない 記事を読む ここの県の人太陽光が嫌いだそうで これ、山梨県。 昨日中央道を通って都内から長野方面へ行ったのだが、中央道沿いに結構なソーラーを見かける。 斜面置きが結構ある。 記事を読む 最悪〜液体除草剤を撒いた直後に土砂降り これは、先週日曜日、那須高原に近い発電所の写真。 グリホ撒いた直後に土砂降りになり、遠方はるばるやってきたことがどうやら徒労に 記事を読む 不動産等の譲受けの対価の支払調書 これ、法人で不動産を買ったら、買った次の年の一月中に税務署に提出しなければならない。 ところが、確定申告と時期が違うので、ころっと忘れ 記事を読む 電圧下げてくだせえ〜←もう下げてます はあ? よく発電するが電圧上昇抑制もすごい発電所がある。 去年、東電PGに電話して、対策取ってほしいと言ったら、お宅の発電所は変圧器まで距離あ 記事を読む 損保ジャパンヤバ杉への対応決定 損保ジャパンが太陽光発電所の火災保険免責100万円を発表してから、他の各社これに追従していった模様。 ワタクシの当面の対応は以下のとお 記事を読む ムラびと相談所の相談内容が面白い はいこれ、ほんとたまにしか質問が入ってこないようですが、なんか面白い質問が投稿されていた。 メガソーラーの分散型パワコンを容量の大きい 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。