中井発電所防犯対策 その8 2024年8月25日 (カテゴリ: 太陽光発電システム関連記録, 第2発電システム(中井)) タグ: O&M ツイート 中井発電所のフェンスの内側に電気柵を設置してみることにしました。 昼夜運転切り替えができて電源が切れるものを選択。昼間は二重フェンス、夜間は電気柵として運用予定。 本体の説明書によると直接地面に置かない、屋根をつけるなどの注記があったので、アグリパイプでラックを制作。これを杭とシートピンで発電所の地面に固定します。 充電用ソーラーパネルも買ったので、これ用のラックと屋根を別途制作中。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 局地的な天候の変化はあるものです 相次ぐ台風の襲来にヒヤヒヤする毎日です。幸い台風13号による国府・中井発電所の被害は無くホッとしたところです。 局地的な天候の変化もあるよ 記事を読む パワコン、サブスクリプション その1 オムロンから、パワコン定額貸出サービスのお知らせが届きました。 月々の支払いの金額次第ですが、チラシだけ見ると検討しても良いかな・・と思え 記事を読む ソーラーシェアリング国府定点観測 その82 本日は圃場のコンパニオンプランツ、ビワ『PVPはるたより』の摘蕾を実施。徒長ぎみだったので、葉や枝の若干の間引きも行い、補強支柱の立て直しも 記事を読む 18円時代に思うこと 2018年度の太陽光買取価格は18円/kWh。 わたしが太陽光を始めた2015年秋は、27円/kWhでしたので、だいぶ下がった感が 記事を読む 新型リーフを見てきました クルマの修理でディーラーに行ったついでに新型リーフを見てきました。 カタチは、5ドアハッチバック。以前のリーフに比べ普通のクルマに近くなっ 記事を読む お隣のソーラーシェアリング その2 降雪の影響を確認するため、中井発電所に行ってきました。 パネルやパワコンに異常はありませんでした。雪の影響かは分かりませんが、防草 記事を読む 2021年6月15日発電実績 少し遅くなりましたが、2021年6月度の折返し実績を紹介します。 6月前半の各発電所は比較的晴れ間に恵まれ、まずまずの実績。今週の週間予報 記事を読む 明けましておめでとうございます。 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 振り返ると昨年は、中井発電所のケーブル盗難、鬼越発電所のPCS故障の多発と 記事を読む おうちでソーラーシェアリング(番外編)その2 おうちでソーラーシェアリングの施工を行うNシステムさんに今回採用する架台の実物を見学させて頂けるということで、休日を利用して案内してもらいま 記事を読む 出力制御について考えてみる 九州電力管内で行われた出力制御。四国電力管内でも出力制御機器に関するアナウンスが通知され、広がりを見せています。現在のところ、国府・中井発電 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す