ソーラーシェアリング国府定点観測 その98 2025年6月22日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 太陽光発電システム関連記録) タグ: ソーラーシェアリング 営農実験 ツイート 圃場の地植えイチジク『アーチペル』の夏果に熟し始めた実も出てきたので、食害防止のため袋掛けを行いました。袋が取れない様に誘引用のクリップで根本を固定しました。 同じくブラックベリーの実にも一部袋掛けを実施。 今夏は、きっちり収穫して美味しい果実を賞味し、酷暑を乗り切りたいと思います。 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ソーラーシェアリング国府定点観測 その74 久しぶりの更新です。本業の忙しさと夏バテでヘロヘロ状態です。各発電所の防犯対策も進まず・・意気消沈の日々(泣) ソーラーシェアリング国 記事を読む HITパネルのメガソーラー 日経クロステックにHITモジュールを採用したメガソーラーの記事が掲載されました。非常に興味深い記事なので、ご紹介します。 引用先: 記事を読む 2018年 9月15日発電実績 今月前半の実績を紹介します。今月は、秋雨前線の影響で天候不順が続き、各発電所共、成績は伸び悩みました。 9月は、一年でもっとも日照時間 記事を読む 公示地価に思うこと 昨日、2019年度の公示地価が発表されましたね。 引用先:https://tochidai.info/area/oiso/ ここ 記事を読む 仮想化ソフトで、E-Taxを動かす MacでE-Taxに挑戦すべく事前準備ソフトのインストールに挑みましたが、あえなく失敗。同じMac上で仮想化ソフトを使って、Windows1 記事を読む あれこれ近況など その4 ご無沙汰しております。2016年10月31日以来の書き込みです。 足の怪我で休職し、入院手術を経て、現在は、通院しながらリハビリに励んでい 記事を読む 1月第1週の鬼越発電所 南関東は晴天が多く過ごしやすいお正月でしたが、北東北、新年の鬼越発電所も比較的幸先の良いスタートとなりました。発電量モニターもしっかりグラフ 記事を読む グランドカバーのはなし(中井発電所編) その6 種蒔きから1週間、どんな感じかな・・と確認に行ったところ、やった、生えているよ。 土に混ぜて振り蒔いただけですが、見事発芽してくれました。 記事を読む 水場を設置してみる ソーラーシェアリング国府圃場に簡易自動散水システムを構築するために分岐水栓まで水を引いてきました。 例えば観光農園などを想定した時、『 記事を読む 圃場定点カメラの補強 農業IoTみどりクラウド付属のカメラは、屋内用のWebカメラなので屋外使用はほぼ不可能です。ただ、カメラを接続していないとエラーになって気持 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル 名前 メールアドレス ウェブサイト コメント(必須) 次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>
コメントを残す