NON-FIT発電所の検針用発電量取得はBルートを使用 2020年10月5日 (カテゴリ: 未設定) ツイート NON-FIT発電所について、 売電先と検針について打合せ。 以下が決まりました。 〇検針データはBルートで取得するデータを採用する ※東電管内なので 〇Bルートで取得するための機器は売電先が提供、設置する ※Bルート申込、個人と法人で手続き違います。要注意。 〇機器の設置場所、電源、回線は当社が提供、負担する ※近くのFIT発電所のものを流用出来るので 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 東工大大岡山キャンパスの校舎 話題休閑。 東急大井町線から見える東工大大岡山キャンパス 久々見たが、いつ見てもすごい パネルの大きさは揃っていませんが、 記事を読む 「経営継続補助金」申請にトライ 丁稚営農先の、「経営継続補助金」申請にトライすることにしました。 持続化補助金が、太陽光業界でも流行った?ようですが、 農業にも同じ 記事を読む 携帯しているチェック道具 私の場合、発電所を草刈り、および、 定期巡回してもらっている、それぞれの地元の方々がいます。 (地元の皆様と仲良くさせて頂き、皆様に支え 記事を読む 今回のパワコン現場作業での反省点と今後の改善点 ミカン発電所での、パワコン通信トラブル改善作業ですが、 反省点と今後改善すべき点が見つかりました。 1、作業中落とした六角レンチが迷 記事を読む 業者さんに返事をもらうための1枚目のカード 現在進めている案件のうち、権利業者と施工業者が違う案件の話。 いつもは権利業者=自社なので、コミュニケーションの勝手が、 ちょっと違 記事を読む 監視システムの設定に大苦戦 昨日、受入試験(というより竣工試験になっているのが実態) に行ってきました。 私にとっては、初のデルタ電子パワコン それなりの緊張 記事を読む 直近入ってきた身近なコロナ関連の情報と私の対応 1、(一応)所属(だけ)している中堅飲食店運営会社から 自宅待機5月末まで延長連絡 ※過去記事1:給与10%ダウン 過去記 記事を読む 【発電量】落ち葉襲来がわかる 山側に近い発電所の方が、発電量が落ちていることが明確にわかります。 発電所の場所と発電量の関係はこんな感じです。 (当時合法だった低 記事を読む 「言った言わない」の本質的な回避策 自営業生活でも、会社員生活でも、プライベートでも 共通で起きる「言った言わない」 皆さんどのように回避してますか? ビジネスシーン 記事を読む 風力発電会社が売りに出てる、、 M&Aサイトに、福岡の風力発電会社が売りに出てるのを発見。 多分、これ、知ってる会社のような、、 自社発電所ある的な記載ありますが、 記事を読む 2 Comments yuki2822 2020年10月5日 kozoさん コメありがとうございます。 検針代行で使うことを想定されているようです。 https://www.iij.ad.jp/biz/smart-meter/b-route/about.html 私も今回初申込です。 具体的にどんなデータが取れるか楽しみです。 詳細は会った時に。 kozo 2020年10月5日 Bルートってどういう時に使用するのですか?普段あまり縁がないので・・・。また次回お会いした際に教えてください。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
yuki2822 2020年10月5日 kozoさん コメありがとうございます。 検針代行で使うことを想定されているようです。 https://www.iij.ad.jp/biz/smart-meter/b-route/about.html 私も今回初申込です。 具体的にどんなデータが取れるか楽しみです。 詳細は会った時に。
kozoさん
コメありがとうございます。
検針代行で使うことを想定されているようです。
https://www.iij.ad.jp/biz/smart-meter/b-route/about.html
私も今回初申込です。
具体的にどんなデータが取れるか楽しみです。
詳細は会った時に。
Bルートってどういう時に使用するのですか?普段あまり縁がないので・・・。また次回お会いした際に教えてください。