旧型の新電元3相パワコンの重点メンテポイント 2020年1月3日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨年新電元の旧型3相パワコンPVS010T200で、 温度上昇エラーが出て、有償対応となってしまった。 原因は図の吸気部の目詰まりとの事。 この機種、吸気部がすぐ目詰まりするので、 使っているヒトは夏の暑い時期が来るまでに、 清掃が、トラブル対応の手間と費用の回避に寄与する と思います。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 ハーフカットセルパネル置き方考察 ハーフカットセルパネルの配線の概念図はこんな感じです。 〇横置き 回路は1/6枚単位ですが、前面パネルの影の影響を考える 記事を読む non-FIT発電所を作ったときの経緯メモ もうすぐ1周年なのと、忘れそうなので、まとめました。 1、パネル200㎾、パワコン150㎾高圧発電所として申請 (すでに低圧分割 記事を読む 地主さんに断られそうでホッとした話 私の発電所用地で、ヤミ耕作していたヒトに、 退避してもらった先の農地契約の話 本来の役割としては、発電所用地の地主さん(ここは賃貸物 記事を読む 経産省のフェンスと看板疑義対応に、ようやく目途が立ちました 経産省のフェンスと看板疑義で対応している発電所の話 フェンスが義務付けされる前のプラントであったため、 フェンスの事を加味せず設置し 記事を読む ブローカー、ぼり過ぎだろう、、 知り合いから相談の乗ってくれと言われて訊いた、 知り合いの知り合いの話。 エネルギー関連新規事業を立ち上げるのに、 ブローカーから 記事を読む 晴天日も平日夕方は、電力卸売市場は絶賛高騰中ですね 平日夕方は、50円/kWhも有り。 電力卸売市場JEPX、前回の年末年暴騰したのは記憶に新しいですが、 秋口のこの時期でも、平日夕方 記事を読む うちの低圧発電所が60メガワット級に確変? 提供元が東電の5月13日の発電実績が、60万kWhを超えている。。 Bルートの発電実績は、東電が提供元ですが、 Bルートのデータが欠 記事を読む 「反雑草」ではなく「用雑草」な話 暖かい日が増え、計画性のある方にとっては、 雑草が気になるシーズンですね。 ブロガーさんの記事の中にも、雑草対策、 チラホラ登場し 記事を読む ソーラーシェアリングの農地転用書類の訂正累積バージョンが60を突破しました。。 ソーラーシェアリングに伴う農地転用書類 作成した後から後から修正指示、依頼が入り、 ついにバージョン60を突破しました。。 こ 記事を読む 発電所の数とスゴさは全くの無関係 太陽光発電についての、有名ブロガーさんの記事や、コメントや、 ツイッター見てて思うこと。 たくさん数やっているヒトが凄かったり、偉か 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。