パネルの見積有効期限が短すぎる。もっともそれ以前のことも。。 2021年7月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 融資申し込みでは金融機関に、 農地転用には、農業委員会に、 資材費見積もりを提示する必要がありますが、 中華メーカーから来た見積もりの有効期限・・2週間 2週間ですと、審議中に期限切れですね。。 もっとも、それ以前に、中華メーカーからの見積もり、 ドル建てですし、FOBですし。 窓口の担当者に寄っては、さらに面倒なことになりそう。 適当にマージン率これくらい見込んでも大丈夫です、とか、 作文が要る気がしてきました。。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 【non-FIT】稼働はしているが、謎なことが起きてます。。 non-FIT発電所、連系作業は無事終えてきたのですが、 Bルート申込をきっかけとして、奇怪な現象が起きていることが発覚。 これまで 記事を読む パネルの配送トラックのざっくり決め方 ※平車とウィング車ところ、少し説明変えました ◆ユニック車◆ ◆平車◆ ◆ウィング車◆ ◆フォークリフト 記事を読む 新パワコンの発電所現地チェック項目の説明案を作ってみました 何度か記事ってきましたが、 私の発電所はパワコン下と一部草刈りしにくい場所以外は、 防草シートを敷きません。 防草シートの代わりに 記事を読む FITもFIPも当てにせず、保険みたいに考える流れか 〇廃棄費用の強制積立 〇発電側基本料金 〇各種条例 後出しじゃんけんで、いろいろ出てきますね。 内容をざっと見ると、これらの 記事を読む パワコンダブル交換完了 一昨日、立て続けに2台、パワコン壊れて、交換品が届くことに なっていましたが、予想外に早く、今日10時過ぎに 届いた連絡が来ました。 記事を読む 電力会社7月分売上ざっくり分析 電力会社基準で、一番早い入金分(大体前月末~当月頭入金サイクル) の7月分データが出てきたので、ざっと分析してみました。 〇対前年同 記事を読む エセソーラーシェアリングとガチソーラーシェアリングの見分け方 ここを見れば、 〇農業をキチンと考えている、ガチ農業ソーラーシェアリングか ⇒ガチソーラーシェリングと定義 〇本当は売電だ 記事を読む 営農型太陽光とかソーラーシェアリング、この命名もエセ農家創出の理由だと思う 主役は農業という意味の名前になっていないことが、 発電事業がしたいだけで、 農業を方便とするエセ農家を誘発し、 発電事業者に、それ 記事を読む 中継点がある場合の、ワイヤーを真っすぐに張るコツ 後から考えれば当たり前ですが、 先に両端を固定し、中継点は後で調整。 ピンと張るという観点では、糸張りと同じです。 ただし、中 記事を読む 【フェンスと看板疑義】non-FIT発電所に看板?作ってない発電所にフェンスと看板? 先日、フェンスと看板の疑義指摘封筒が 経産省から届いた件を記事りましたが、 〇non-FIT発電所 〇作ってない発電所 にも 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。