パネルの見積有効期限が短すぎる。もっともそれ以前のことも。。 2021年7月26日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 融資申し込みでは金融機関に、 農地転用には、農業委員会に、 資材費見積もりを提示する必要がありますが、 中華メーカーから来た見積もりの有効期限・・2週間 2週間ですと、審議中に期限切れですね。。 もっとも、それ以前に、中華メーカーからの見積もり、 ドル建てですし、FOBですし。 窓口の担当者に寄っては、さらに面倒なことになりそう。 適当にマージン率これくらい見込んでも大丈夫です、とか、 作文が要る気がしてきました。。 参考になれば幸いです。 にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 電動刈払機買ってみることにしました このブログを前から見ている方はご存じかもしれませんが、 私の場合、パワコン下や草刈りしにくい場所以外は 防草シートは採用せず、 〇 記事を読む FIT値上げしたら起きそうなこと 〇これまでの後付け過積載規制ルール 一定規模以上増設時には、 既存設備も含む全設備に新価格を適用する に基づき、 低 記事を読む 風力発電会社が売りに出てる、、 M&Aサイトに、福岡の風力発電会社が売りに出てるのを発見。 多分、これ、知ってる会社のような、、 自社発電所ある的な記載ありますが、 記事を読む 農地転用申請にMy残高証明、有効かも 農地転用時に提出する資金証明の話 農地転用をやったことあるヒトはご存じだと思いますが、 必要書類の中に、 その事業を行うにあた 記事を読む 【EXCEL図面】角度1°単位の調整ではアバウト過ぎのようでした プチ崖と、道路との距離、と隣接農地との距離を考慮した 架台場所決めの話 敷地広いのに、地番を意識したため、設備の詰め方を無理してしま 記事を読む 現場感が無い事で、200倍に薄めることすら、ままならなかった件 先日の農業ミッション 消毒薬を希釈して散布 で、食らった話。 200倍希釈して使用する消毒薬を散布する噴霧器として、 4リットル 記事を読む 発電事業者と新電力間で受給合意が取れている「特定卸契約」が特別扱いされる理由はおそらく、こういうことかと。 「本当は小売契約にすべきだった 制度設計ミスの犠牲になっているから」 発電事業者と新電力間で、受給の同意が得られている 記事を読む 【通信断】パワコン交換時の最後の最後にやらかしてしまったっぽい、、 昨日、故障パワコン、交換してきたのですが、 本日、発電状況見ようとしたら、見えません。。 この機種のパワコン交換の流れは 記事を読む 東工大大岡山キャンパスの校舎 話題休閑。 東急大井町線から見える東工大大岡山キャンパス 久々見たが、いつ見てもすごい パネルの大きさは揃っていませんが、 記事を読む 防水や防塵の強さを記すIPの意味 パワコンのデータシートとか見ていると、保護等級とかいう表現で IP65とかいう表記があります。 「IP65だったら塩害地域でも大丈夫 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。