経産省からお手紙が届きました
このブログを以前から見ている方はご存知かと思いますが、
私、経産省から強度不足疑惑を指摘され、対応中の発電所があります。
(ワザと遅らせているわけでは無
...(⇒記事を読む)
近々着工するNON-FIT発電所のパネル代金支払いに
近くの地銀の口座開設支店に行ってきましたが、
帰りに支店長に声をかけて頂けました。
前支店長から異動する旨の連絡は頂いていたのですが、
...(⇒記事を読む)
私は、かなりアニメ付きで、
アニメ動画は、家事の最中の一番の大親友(笑)なのですが、
野球漫画のダイヤのA、このチームの監督、もの凄い名言を言います。
〇いつまでも俺の誇りであってくれ
...(⇒記事を読む)
ミカン発電所での、パワコン通信トラブル改善作業ですが、
反省点と今後改善すべき点が見つかりました。
1、作業中落とした六角レンチが迷子になり、
ホームセンターに買いに行くことになった
...(⇒記事を読む)
太陽光パネルを接続した直流配線は、パワコン内部の端子台と
接続しますが、
この場合、パワコンの外部の穴から直流配線を入れ、端子台に接続します。
直流配線と端子台の間に、1本直流ケーブルを
...(⇒記事を読む)
火力発電であろうが、水力発電であろうが、
1kwhは1kwhに違いありません。
ですが、「再エネの電気が良い」とか「原発の電気はイヤだ」
という声があるように
電気にも、人気の有無(≒価値
...(⇒記事を読む)
1パワコンの発電実績が取得できない飛び地のミカン発電所
PV-EXPOついでに足を運んで、修理を試みてきました。
※パワコン:SMA三相10kwパワコン
電力会社から通知されている売電実
...(⇒記事を読む)
今回、実質的にようやく担保無しの融資を受けることになりました。
担保無し融資といっても、保証協会付き融資ですが(汗)
お金を借りるのに四苦八苦する代わりに、お金を借りなくても
大丈夫な方法を
...(⇒記事を読む)
今日、久々初対面の方が多そうな会合に出ることになったので、
ネタになりそうな、野立て太陽光発電黎明期のメモを
簡単に書いてみました。
〇屋根の発電所を見て、広いし屋根のように高所でないから、
...(⇒記事を読む)
自宅屋根の発電所、この11月で10年のFIT期間終了になります。
そのため、売電先を某新電力に代えることにしました。
重要事項説明書(下の画像)、
及び、HPに公開されている約款
を読
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント