某有名ブロガーさん達がソーラーシェアリングについて書かれてたり、
ツイッターで話題になっているらしいので、
簡単に思うことを書いてみました。
最近ソーラーシェアリングに進出しようとしているヒ
...(⇒記事を読む)
最近ブロガーの皆様の発電所で、主幹ブレーカー落ちが
チラホラ起きています。
でも、今シーズン、私の発電所では全然起きておらず、
どこか他人事(汗)だったのですが、、
今回起きてしまいま
...(⇒記事を読む)
うちの一番高単価の発電所ですが、この11月に
ついに買取期間満了になるようです。
訪問販売をきっかけに、ネットで相見積もり取って、
採用した会社(そこそこ有名)だったのですが、
...(⇒記事を読む)
以前似たような記事を挙げたのですが、
天気のわりに発電量上がらないという話が、
自分の発電所でも、農作業している農園主所有の発電所でも出て来て、
質問を頂いたりして、当事者になりつつあるのと、
...(⇒記事を読む)
少し前、何名かの方のブログで話題になっていた
定額電灯の電気代削減DM、私のところに来ました。
開封前、発信者情報として
東京電力株式会社 電気工事店登録番号・・・・
のく
...(⇒記事を読む)
農作業先の農園主の親族の方から、蓄電池について相談を受けました。
その方のところは、余剰26円のFIT太陽光が付いています。
金額自体のぼったくり感はそれほどでもなかったですが、
聞けば聞く
...(⇒記事を読む)
2度ほどレンタルで(ケチなので 汗)使ったことのある
ソラメンテですが、
本日WEBセミナーがあったので、受講してみました。
使ったことはあるので、機器自体の操作方法は知っていたのですが
...(⇒記事を読む)
ブレーカートリップの話と似て異なる話。
温度上昇はプラントの効率を下げて、発電量に悪影響を与える
わけですが、
具体的にどれくらい影響があるか把握すべく、
似てる発電所で比較できるもの
...(⇒記事を読む)
一般的な問題解決のフレーム
視点1、問題が起きないようにする
視点2、問題が起きても大丈夫にする
に沿って、最近話題になっている?
温度上昇によるブレーカートリップ対策を考えてみました
...(⇒記事を読む)
先ほどまで、とある発電所の追加の採寸と追加の撮影で
発電所現地に行ってました。
いつもはこの時期、電気系道具に加え、草刈機やノコギリの
御一行様状態なので、車移動が多いのですが、
今日は採
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント