でっち営農先で、農園主から声がかかり、打合せに同席。
数百億円規模の壮大な投資案件構想のブローカーさん?からの説明でした。
案件の思想としては、私の以前の記事ったやりたいことの方針?
「厄介
...(⇒記事を読む)
知人から、親の耕作放棄地の有効活用を依頼され、
FIT太陽光申請していた案件がいくつかあるのですが、
一番耕作放棄地化(地目 田ですが、現況は殆ど山林)が進んでいる
案件の連系負担金の請求書
...(⇒記事を読む)
ずっと本ブログを見て頂いている方はご承知かと思いますが、
私の発電所の1つは、経産省から、
「架台の強度不足では?」
「強度上問題があるかどうか、構造計算書で示せ」
「強度上問題がある場合は、
...(⇒記事を読む)
手掛けている案件の1つは、自治体の各種制度を活用しました。
先端設備等導入計画×制度融資 etc etcは記事対象外なので今回未記載。
暗礁に乗り上げかけたこともありましたが、
無時融資承認
...(⇒記事を読む)
昨日、一昨日と、日々稼働開始時間が遅くなってきている
パワコンがあります。
9月21日
9月22日
そして本日、ついに起動しなくなりました。。
9月23日
...(⇒記事を読む)
これからいろいろなことを展開していくにあたり、
優先順位の拠り所を言語化してみようと思いました。
大前提
〇大きい自己満を取りに行く
〇大勢のヒトの支持を獲得する
〇活動を拡大再生産する
...(⇒記事を読む)
電圧抑制について、昨日少し調べてました。
関電が工事会社向けに電圧上昇値の簡易計算EXCELツール
を作っているのは知っていましたが、
東電も作っていますね。
公開されているようですの
...(⇒記事を読む)
第3回受付締切に合わせて出した、持続化補助金。
事務局からメールが届きました。
私の独りよがり作文、情熱的な想いのこもった文書が採択された!
と思って良く良くみたところ、、
「受け
...(⇒記事を読む)
シルバーウィーク1日目(以下SW1)
中央高速もご多分に漏れず、激混みが予想されたので、
早めに出ましたが、
その混雑状況を、普段の土日と比較する形で、まとめてみました。
〇調布~八王
...(⇒記事を読む)
もはや恒例&作業もベテランになってしまったSMAパワコンの交換ネタ
ミカン発電所の通信部分不具合に続いて、
先週1台、原因不明の停止で、またまた交換作業していたのですが、
一連の作業、トータ
...(⇒記事を読む)
執筆:yuki2822
はじめまして。
40円時代から、ちまちま、ゆるゆる、分譲は買わず(買えず?)
分離発注以上DIY未満の立ち位置で少しずつ発電所を増やしてきた者です。
昔のモットー:他人に厳しく自分にもっと厳しく
今のモットー:他人に甘く自分にもっと甘く。
肩ひじはらず、
メモ以上知見未満の内容、ちょっとその日面白いなと思ったことを、
発信していきたいと思います。
WEBサイト:
http://yuki2822
最近のコメント