竜巻 突風 つくば市

(カテゴリ: 発電所)

雨雲レーダーでは

もう少し時間がたってから雨量が上がる

・・・はずだったのですが

一気に暴風雨状態になってしまい

作業から撤退しました

 

雨雲レーダーであっても当てにせず

早めに撤退・・・していては

効率が悪く作業が進まず

悩ましいです

 

***

 

つくば市では倉庫の1階部分が倒壊というニュースが流れていました

 

先日の日立市の件もですが

突風、竜巻レベルの災害が直撃したら

なすすべありません

 

竜巻、突風のハザードエリアマップも

作ってほしいですね

 

更に過去の被害からこういった地点、地形で発生した

といった情報も公開してほしい

 

***

 

GoogleのAI概要によると

竜巻や突風が発生しやすい地域として

  • 平野部が広がる地域
  • 海岸線沿いの地域
  • 南に開けた平野

逆に発生しにくい場所として

  • 山間部
  • 高地

 

調べてみると過去

茨城県内でかなりの数の被害が出てきました

 

山と平野の境界、海岸沿い

この辺りは正に茨城の地形でしょうし

 

***

 

山間部に設置している太陽光発電所は

デメリットも多いですが

竜巻突風が直撃する可能性が低い

という点はメリットと言えなくもないですね

にほんブログ村 環境ブロ>グ 風力発電・太陽光発電へ

にほんブログ村

太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す