カテゴリー: 未設定
12月に入り長期予報上では曇、雨の日もありますが
概ね天気が良いことが救いです
冬至の発電量は快晴に近くても、200kwhを下回りそう
(100kw弱の発電所ですが)
...(⇒記事を読む)
見当違いのこと書いてそうな気もしますので
後日確認してみようと思います
太陽光発電所購入時の見積書内に
FIT権利代が含まれていた場合
即時全額損金
...(⇒記事を読む)
円簿青色申告
無料で利用できる有り難い存在です
日々仕分けし、確定申告書作成コーナーに転記予定
なのですが
固定資産、減価償却
...(⇒記事を読む)
久々に様々な手続きで忙しくなり
4カ月ごとの検査をすっかり忘れていました
「やばい 先生に脅される(自分が悪い」
(今後、忘れることが無いようスケジュールセット)
毎回
...(⇒記事を読む)
保険の説明を受けてきました
購入額から、かなり下げた保険金額で申し込み予定
(大半は権利代でしょうし・・・)
保険料は今後も値上がり傾
...(⇒記事を読む)
今年もあっという間に年末です
確定申告の時期が近づいてきました
2基目の購入手続きが完了したら
発電所購入関係の仕訳を質問するとして
...(⇒記事を読む)
代理制御 オフライン制御事業者は割を食う
そう考えると
ラプラスシステム等の
追加機器不要で出力制御にも対応している
遠隔監視装置は若干お得かもしれ
...(⇒記事を読む)
日本EVフェスティバルで発表された
軽トラEV ELEMO-K
性能や金額などは、置いておいて
デザインが面白い
...(⇒記事を読む)
金融機関側に送る書類
(書類持込の応対で余計な時間を取らせる訳にはいかない・・・)
FAXで送ることが増えました
1度であれば登録不要のコンビニFAXでも
...(⇒記事を読む)
パワコン交換によるリパワリングで申請
無事認定されました
ありがとうございます
申込から認定まで約30日でした
公庫の融資審査に間に合えば、伐採では
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント