カテゴリー: 未設定
2020年 開業届、青色申告承認申請書、消費税課税事業者選択届出書
こちらの3点セットは提出済み
(前年に届出が必要と気づかせてくれた方々ありがとうございます)
2021年
...(⇒記事を読む)
コメ余り コロナで追い打ち
少し前にこのような記事が出ていました
水田を主食米から需要の高い飼料用米、米粉米等へ
転換すると交付金による支援があるようです
...(⇒記事を読む)
個人に対しては特に追い風無いですよね?
農林水産省令和3年予算概算決定
36 再生可能エネルギーの導入等の推進
営農型太陽光発電システムフル活用事業
令和2年と変わらず
...(⇒記事を読む)
日本海側の積雪大変なことになっていますね・・・
素人考えですが、早めに高速道路閉鎖とかは難しいのでしょうか?
天気の境界と日射量の測定地点
群馬県の天気情
...(⇒記事を読む)
2021年 太陽光に補助金が出るかもという
日本経済新聞からの情報
駐車場の屋根上のようなスペース活用
「ソーラーシェアリングもワンチャンいけるか!?」
などと甘い幻想
...(⇒記事を読む)
いよいよ明日、明後日に迫ってまいりました
2回練習できていません 現実逃避中・・・
そこで試験問題に山をかけられないかと
後ろ向きな努力が始まる
過
...(⇒記事を読む)
今更ですが自宅に太陽光を導入予定です
甘々のシミュレーションなら10年回収?
自家消費重視のため、小規模5kwです(言い訳
***
出来ればもっと早
...(⇒記事を読む)
確定申告と消費税還付
特に消費税還付は太陽光の記事や動画でも沢山取り上げられています
自分で行うつもりでしたが
今まで惰性のサラリーマン生活
全く知識が有りません
...(⇒記事を読む)
「創業時は・・・」という話がありましたので心配していましたが
無事認定いただきました
商工会の担当者様、市役所の担当者様
ありがとうございました
しかも物凄いスピード対
...(⇒記事を読む)
「荒廃農地を太陽光発電用地に転用するための制度改革を検討」
現状でもソーラーシェアリングを行う際に
荒廃農地は10年転用ができる可能性があると優遇されています
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント