カテゴリー: お得 ニュース
年を取るとどんどん面倒になってきます
片付けできるところは早めに
ということで先送りにしてきた
給与振込口座と各種引き落とし口座の整理整頓を行いました
...(⇒記事を読む)
10月の発電量が好調です
それもそのはず
日照時間が過去最高を記録しそうです
(計測地点や計測方法であれやこれやがありますが・・・)
ただし年間発電量で計算すると
...(⇒記事を読む)
検知されなかっただけ
かもしれませんが
めったに反応しない位置に設置した監視カメラから
動体検知の通知アリ
久々にアライグマでした
登れるなら登りたくなる性格なの
...(⇒記事を読む)
知らなかった 聞いていない
が許されるのは消費者だけ(許されないぞ
事業者の場合は当然通りません
東電管内でも出力制御~という封書が届いていました
...(⇒記事を読む)
相場的なものがあるかどうか分かりませんが
現在、垂直パネル架台はかなりお高いですね
使っている部材が一般的な野立て太陽光架台とは
似て非なるものなのでしょうか?
&nb
...(⇒記事を読む)
太陽光パネル選択時に悩むこと
性能と金額の次は
寸法
もし壊れて同じパネルが生産終了していも
違うパネルが設置出来れば楽です
最近の600wオ
...(⇒記事を読む)
先日の担当者様との話
「黒字で回るなら融資できる可能性はありますよ」
数年前の話では
「(結果的に)節税目的のような収益性の太陽光にも融資したことはある」
...(⇒記事を読む)
補助金の入金ありました
先進的窓リノベ事業
制度仕様問題はともかく
内窓自体は導入し満足しています
施工店の担当者様のお話でもありましたが
内
...(⇒記事を読む)
夢がありますね
こういう仕様はワクワク感が凄い
実用面でも
長物モップ
単管パイプ
刈り払い機
この辺りを簡単に積み込み出来ると頼もしい
...(⇒記事を読む)
省人化・省力化補助金(仮)
名前が変わるかもしれませんし
既存の補助金と統廃合があるかもしれませんし
正直何も分かりません
事業再構築補助金がただの
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント