カテゴリー: お得 ニュース
屋根上太陽光とV2H導入した際の
シミュレーション結果が
平均85%まで電力時給が可能とのこと
図を見ると90~100%といった高自給率の自治体も多い
これなら屋根+カ
...(⇒記事を読む)
令和8年度以降のガソリン税の暫定税率廃止を想定?
知らなかったのですが
暫定税率って廃止することになったのでしょうか?
近所のガソリンスタンドでも5円くらい値下がりしており
...(⇒記事を読む)
月末まで悪天候が続きそうです
流石に竹もヤバいと思いますので
除草剤散布と竹伐採に行きたいのですが
真夏日
雨
暴風
急に倉庫整理用の部
...(⇒記事を読む)
小売価格指定で
米を確保している人達が損切りするまで
徹底的に放出し続けるしかないのでは?
後は無茶ぶりされた事務方が
どれだけ供給を増やすことで、需要が満たされ
...(⇒記事を読む)
とあるFIP転事業を開始~といった記事をみて
ふと思ったのですが
FIPが増えると再エネ賦課金は上がるのではないか?
という疑問です
事業者が儲かるからFIPにする
...(⇒記事を読む)
昨日は暑かった
今日は寒い寒いと思っていたら気温は15度
体調管理は万全に
そして明日は気温は30度
快晴っぽいので強すぎる日差しが怖い
明日
...(⇒記事を読む)
実施されると東北地方初になるようです
これ義務化とセットで大規模に補助金が投入されると
導入速度が加速してしまうのでは?
中小から大規模にかけて需要家が
現象すると今後
...(⇒記事を読む)
(毎月というわけでもないようですが)
5月1日、11日、21日、31日は
楽天チャージの日です
楽天はエントリー制度が面倒
過去当選した記憶はありませんが
惰性で
...(⇒記事を読む)
翌日の天気予報でも
雨の時間帯がズレることが多々あるので
朝晩はチェックするようにしています
明日は以前の予報よりは日中の雨時間帯が
少なくなりそうで
発電も多少
...(⇒記事を読む)
これは分りやすい日のグラフです
日曜日(晴)の発電量です
いかにも電圧抑制っぽい見た目ですが・・・
電力系統電圧が途中
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント