単管パイプ 扉作り① 2021年7月5日 (カテゴリ: 道具) ツイート 地支線の移動完了しました 〇〇工の皆さま ありがとうございました フェンス扉の材料は二転三転し 単管パイプに決定 枠のサイズ 1.4m×1.4m 単管パイプ 6m 2300円(4分割) コーナー金具 800円 ×4 吊りバンド 250円 ×8 ヒンジ金具 1500円 ×2 金額はざっくりとこんな感じです ・・・あれ、1万超えてる(既製品を買った方が にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 今年の草刈り終了 おそらく 今年はポールヘッジトリマーが活躍してくれました メンテ必須なので 侵入した草の除去とグリス補充です プラ板 記事を読む フェンス門扉 開かない ダイヤル式鍵 realty1196様のブログ記事で思い出したこと 購入した分譲会社で用意し取付していた ダイヤル式 記事を読む 回転刃 自走式草刈機 HG-CK165B 用 草刈り機の整備ついでに 先月に新発売されたHG-CK165B用の回転刃を取付けました 取付方法自体は公式動画が出ているの 記事を読む スクリューメッシュ フェンス 値上がり 値段と耐久性を考え フェンスはスクリューメッシュを施工しようと思います &nbs 記事を読む 草生える 最近天気が悪く 気温も低く 意識していませんでしたが 季節はもう春です ついに奴らとの戦 記事を読む 遠隔監視装置 ゼロモニタ 遠隔監視装置はゼロモニタに決めました ・コスト良し、サポート良し ・電圧抑制を発見 ・PCごと 記事を読む 新型リーフ 25,000km乗ってみて③ 継ぎ足し充電 バッテリー劣化を防ぐ充電の仕方 初代購入時は 継ぎ足し充電はバッテリー劣化を早める なるべく空 記事を読む 台風 発電所 PTZ カメラ 敷地外 台風後の発電所 被害の有無をいち早く確認できる方法として 監視カメラがあります パネルの飛散、 記事を読む 太陽光発電所向け防草シート「マイティーシート」 防草シートを施工するのは 草の少ない冬 冬は風の強い日が多い 休みの日に防草シート施工すると大 記事を読む 重い太陽光パネルを運搬する方法? 道幅は2トン車程度 1枚30kg超の荷受けをどうすべきか 路駐してもらいフォーリフトでサッと引き取る ユニック車で 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。