単管パイプ 扉作り① 2021年7月5日 (カテゴリ: 道具) ツイート 地支線の移動完了しました 〇〇工の皆さま ありがとうございました フェンス扉の材料は二転三転し 単管パイプに決定 枠のサイズ 1.4m×1.4m 単管パイプ 6m 2300円(4分割) コーナー金具 800円 ×4 吊りバンド 250円 ×8 ヒンジ金具 1500円 ×2 金額はざっくりとこんな感じです ・・・あれ、1万超えてる(既製品を買った方が にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 伐根終了 伐根終わりました 手作業はヤバいです 買って良かった B-83 SDS-plus スコップ ハンマー 記事を読む 高枝チェーンソーが欲しい 高枝チェーンソーが欲しいです かなり高額なため、コレジャナイものだった場合 立ち直れなくなるので悩みまくりです & 記事を読む エアーコンプレッサー お掃除用にエアーコンプレッサーを購入 いつもの病気 現在使用している すごい古いオイルコンプレ 記事を読む 高木 高枝 伐採 ノコギリ ドローン伐採 高木の枝落としを自分で行いたい と思った方は全員知っていると思われる 例の8m高枝ノコギリ購入しました   記事を読む 常温亜鉛メッキ 塗料 ホームセンターで買い揃えることができる 鉄筋+ワイヤーメッシュで フェンスの一部 記事を読む EV充電器からチャージできるNEW蓄電池 モアイエナジー EV充電器からチャージできるNEW蓄電池 ・・・ん? 最初はこの記事の意味が全く 記事を読む ソフト99 赤サビ 黒サビ 転換防錆剤 施工後、黒サビに転換された状態です (期待していなかったので、施工前の酷い赤サビ状態の写真なし) ワ 記事を読む ガーデンシュレッダー③ コスト 選択 ①伐採後の処分を全て外注 ・金額が高い(ことが多い ・自分の時間を投入する必要が無い ②大型の 記事を読む アルミフレーム インプルナット 自宅のアルミ角柱にサイドパネルをDIY設置するために 穴開けしました 最初は穴を開けることに・・・物 記事を読む ソーラーパネル搭載監視カメラ 11月は綺麗な冬晴れ?で気持ちが良いです アレイは3つほど隠れていますが・・・ これだけ晴れてシミュ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。