メンテナンス 2021年3月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 本日公開分の太陽光発電ムラちゃんねる メンテナンスのお話です 2~3千円くらいのテスターで十分かなと思っていました 今回からの動画で テスターではなく専用のメンテナンス機器を使った方が 良いですよーといった内容を分かり易く解説してくれています (素人には助かります) ・テスターで解放電圧 ・目視でケーブル・架台・パネル ・遠隔監視装置で発電量 この辺りを確認していれば十分かなと思っていますが 次回の動画も引き続き注目です にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 昼安い 電気料金を ついに発表されましたね 経済産業省が 昼に電気料金が安くなるプランの設定を 電力事業者へ義務化 記事を読む 楽天モバイル Rakuten WiFi Pocket Rakuten WiFi Pocket 購入しました 翌日届きました(早すぎ 記事を読む 茨城県 事業継続臨時応援金 10万円 茨城県では「事業継続臨時応援金」として 10万円給付が行われるようです 対象は事業者 業種は問 記事を読む 例の増強案 さすがにこのタイミングで記事を発表するのは 悪意があるのではないでしょうか・・・ これが確信犯か 記事を読む マルチライニング 初期投資不要? マルチライニング EIS事業 リパワリングの初期費用を施工会社が負担 初期コスト回収後の利益を折半 記事を読む 農地 違反転用 ドローン監視 「転用の手続きをせずに農地に太陽光パネルを設置」 増加が懸念されるので、ドローンで監視するらしい 農 記事を読む 運搬 コンパネ 平積みで一度持ち帰りましたが 終る気がせず たまに見かける 軽トラ荷台にコ 記事を読む 住宅用太陽光 増設⑤ 増設分6枚 1.8kw 設置終了しました 住宅の屋根ではなく、農機具小屋の上に設置しました 高さも2~3mなので設置も楽 記事を読む 令和4年度太陽光発電設備メンテナンス研修 宮城県 令和4年度太陽光発電設備メンテナンス研修 宮城県が主催で 宮城県の事業者が対象とのこと (詳細は県のHPを検索して 記事を読む 雨後の筍 約半月ぶりに伐採後の発電所を訪問しました 10cmくらいから3mくらいまで様々なタケノコが 元気に生えていました・・・ 記事を読む 3 Comments sun33 2021年3月16日 私が、買ったものは、3000円程度だったと思います。C国製か、K国製です。日本製は、その10倍はします。測定結果は、公正されているので誤差はないと思いますが、1年もすると塗料が剥げてきました。 電池の接触不良が起こり、ハンダで直結しました。 値段なりの性能と言う事かと思います。 電子回路ではなく、電気回路の測定ですから、それで十分です。 fullloan 2021年3月16日 クランプメーター 高価な印象があったので良く調べていませんでした 直流対応でも比較的安い物もあるのですね 正確な数値ではなく、異常の有無が見られれば良いわけですし 購入します ありがとうございました sun33 2021年3月16日 テスターは、直流電流の測れる「クランプメーター」にする事をおすすめします。 当然、解放電圧は、AC、DC測れますし、電流、特に「直流電流」が測れる事が必須です。 コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
sun33 2021年3月16日 私が、買ったものは、3000円程度だったと思います。C国製か、K国製です。日本製は、その10倍はします。測定結果は、公正されているので誤差はないと思いますが、1年もすると塗料が剥げてきました。 電池の接触不良が起こり、ハンダで直結しました。 値段なりの性能と言う事かと思います。 電子回路ではなく、電気回路の測定ですから、それで十分です。
fullloan 2021年3月16日 クランプメーター 高価な印象があったので良く調べていませんでした 直流対応でも比較的安い物もあるのですね 正確な数値ではなく、異常の有無が見られれば良いわけですし 購入します ありがとうございました
私が、買ったものは、3000円程度だったと思います。C国製か、K国製です。日本製は、その10倍はします。測定結果は、公正されているので誤差はないと思いますが、1年もすると塗料が剥げてきました。
電池の接触不良が起こり、ハンダで直結しました。
値段なりの性能と言う事かと思います。
電子回路ではなく、電気回路の測定ですから、それで十分です。
クランプメーター
高価な印象があったので良く調べていませんでした
直流対応でも比較的安い物もあるのですね
正確な数値ではなく、異常の有無が見られれば良いわけですし
購入します
ありがとうございました
テスターは、直流電流の測れる「クランプメーター」にする事をおすすめします。
当然、解放電圧は、AC、DC測れますし、電流、特に「直流電流」が測れる事が必須です。