マコモタケ 2025年5月15日 (カテゴリ: ソーラーシェアリング, 食べ物) ツイート こちらは昨年バケツ栽培していた マコモタケ植え替えました 水田での栽培面積もちょっとだけ増やしたのですが 今年こそはそこそこの品質のものが 収獲できますように この時期の水田の照り返しはヤバいですね 代掻き後の水張り終わったら 水田系ソーラーシェアリングの発電量 低圧でも夢の600kwhとかいったりするのでしょうか? *** そういえば 麦?のソーラーシェアリングを見かけました 木々に囲まれたあまり日当たりのよくない場所のようでしたが 綺麗に実っており驚きました なんとかなるものなのですね にほんブログ村 « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 一等米 二等米 味の違いは分かりません(ありません? 突然ですが、私は米の食味ランキングが分かりません 大半のお米はそれぞれ美味しいですし 炊き方と品種、新米と古米ぐらいでし 記事を読む ポポー 花芽 植え替え (太陽光を始めた頃に植えた気がする) ポポーの花芽が出てきました 種植えてから3年程度 あと1、2年で収穫できるよ 記事を読む ドクダミ 十薬 ソーラーシェアリング (写真は単なるドクダミ画像です) ドクダミでソーラーシェアリング? 記事を読む サステナアワード2021 つくる責任 つかう責任 脱炭素賞 農林水産省、環境省、消費者庁連携で サステナアワード2021 SDGsゴール12 記事を読む ソーラーシェアリング 少し前に親にソーラーシェアリングをしてみないかと話してみた →却下(維持管理も手続きも大変だし 分譲でいいか) 記事を読む 種植え ポポー 柔らかプリン 初収獲 こちらの果実は、カスタード系の濃厚さは控えめ くせが無く、ほど良い甘さの柔らかプリンといった印象でした (完熟落 記事を読む 三好 営農型太陽光 違法性否定? 三好の営農型太陽光の話 有料記事ですので、あくまで複数の記事からの推測として ・ヨモギ栽培 ・ 記事を読む 【農業者向け】農業用太陽光発電設備導入を支援 【農業者向け】農業用太陽光発電設備導入を支援 福島市で農業用再エネ設備導入支援事業が 始まるようです 記事を読む わさび栽培モジュール コンテナ 真妻わさび栽培モジュールの記事 すごいですね 通常栽培2年かかるところを コンテナ栽培モジュールで半分の1年で 記事を読む 2020年 低圧営農型太陽光 農地転用許可証 9割未提出 電氣新聞の気になった記事です タイトルが全てを物語っています 「2020年 低圧営農型太陽光 農地転 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。