一部のパネルを試しに掃除してみました
今回は貯めていた雨水を使用
次回の草刈り時に左右の汚れ具合を
確認してみます
...(⇒記事を読む)
シェアリングの方が頓挫しそうですので
分譲の方をもう一基だけでもと探し中
もう表面利回り10%を超えるものは
表に出てきませんね(確信
...(⇒記事を読む)
今までに無い
歴代〇位とか
史上初とか
最近よく聞きすぎて感覚が麻痺して
しまうことが怖い
一般的な野立て太陽光の架台のみを高くした
(ように見
...(⇒記事を読む)
十数年修理を重ねて使ってきましたが
ついに交換部品も無くなり・・・
先日エコキュートを交換しました
初期設定後は、お湯はりボタンを押す
...(⇒記事を読む)
鬼の首を取ったかのように書かれていますが
以前もこんな話ありましたよね・・・?
問題は処分内容
最低でも
「一発退場」「即時に売
...(⇒記事を読む)
なんだかんだでシミュレーション値100%に近づいていく
9月中旬 夏至から3か月近く経過しました
90kwパネル 10℃
快晴に近い状態でも一日400kw
...(⇒記事を読む)
500w購入しております
この度、初の売電入金として
431円の入金がありました
疑似的な複利運用になるようで
売電入金額は自動的に、別の発電所のワットを購入し
...(⇒記事を読む)
自宅のソーラーカーポートの柱に
ソーラーパネル付きのセンサーライトを設置していました
かれこれ、半年近く十分な明るさで
活躍してくれましたが・・・
...(⇒記事を読む)
例の記事
表面に対する裏面の発電効率比
96.3%を達成したらしいです
ドイツの農地で実用化されている垂直パネル
こちらは85%
...(⇒記事を読む)
アルミニウム先物チャート
2020年5月からの上昇率が怖い
パネル高騰 アルミニウム高騰 超高額な連系負担金
3点セットのおかげで融資
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント