関東の梅雨入りは記録的な遅さになりそう?
天気予報を見ると6月22日が雨模様ですので
2007年、1967年に並ぶ
遅い梅雨入りになるのでしょうか?
...(⇒記事を読む)
コメリのBICROP(ビックロップ)
バケットダンプキャリー
買っちゃいました(また利益が無くなるぞ
以下言い訳
最初は発電所へ
...(⇒記事を読む)
フェンス倒壊事故のニュース
怖いです
被害者にも加害者にもなる可能性
民家の近く、ましてや住宅街の発電所のリスクを考えると
人里離れた発電所の方を選
...(⇒記事を読む)
夏の日差しです
発電量もそこそこ好調です
(さすがに昨年6月を超えることは無いと思いますが)
無印良品「インフラゼロでも暮らせる家」
実証実験の第二
...(⇒記事を読む)
家庭用鉛蓄電池システム「soldam」(ソルダム)の
試作品が完成したという記事がありました
秋ごろから受注開始
一般的なリチウムイオン蓄電池と比較し
...(⇒記事を読む)
「再生可能エネルギー発電設備の実態把握のための現地調査を行います」
6月7日 資源エネルギー庁のHPに掲載されています
調査期間は令和6年6月~令和7年3月
...(⇒記事を読む)
記事によると
今すぐどうこうということは無さそうですが
どうやら青森県知事は「既存施設にも課税」したいらしい
この点が宮城県の再生可能エネルギー地域共生促
...(⇒記事を読む)
どんどん道具が増えていきます
こちら樹脂ブレード+ナイロンコード(差し込み式も可
と何でも取付可能な商品です
樹脂刃ってもっと柔らかいものを想像し
...(⇒記事を読む)
少量の太陽光パネルでも購入しやすい
ソーラーオフ様
長らく欠品になっていたフレキシブルパネル
サンポートパワー 太陽光パネル SPP375QHES
こちら再入荷したと思
...(⇒記事を読む)
100均は便利です
〇〇でいいじゃん!といった商品は
現在では数多くあり
テレビ番組で特集されたりすると
一瞬で売り切れます
店舗を何件も巡り
...(⇒記事を読む)
執筆:fullloan
年収300万円程度の窓際惰性サラリーマンが
(リストラ済み)
「えっ・・・私の年金(予定額)低すぎ」問題を機に
老後生きる術を見つける
つもりが太陽光楽しくなってきて
欲しい欲しい病にかかってしまいました
こんな属性低くても先達の皆様の情報で
信販&融資も行けましたーというお話
草刈りたのしー
WEBサイト:
http://solar-club.jp/member/fullloan/
最近のコメント