勉強になった試乗
日産リーフを1泊2日に借りて存分に乗り回してきました。今回、身をもって体験した事をレポートします。
良いところは、いっぱいあるのでデメリットと感じた部分を報告します。
...(⇒記事を読む)
我が家にリーフがきた!
昨夜、我が家にリーフがやってきました!
日産の1泊2日リーフを無料で試乗できるキャンペーンに参加しました。簡単な手続きで試乗の手続きが終わり、短期間ですがリーフ
...(⇒記事を読む)
休業損害補償でてこずった報告
先月、太陽光発電所の休業損害補償を保険屋さんで手続きするのにすごく回り道をした件を報告しました。
太陽光発電所の休業損害補償
てこずったのですが保険加入がは
...(⇒記事を読む)
太陽光発電所の休業補償を急遽勉強することに
私の産業用太陽光発電は稼働から4年が経ちました。細かなトラブルは発生していますが発電が全くできなくなるようなトラブルは発生していません。
万一のトラ
...(⇒記事を読む)
太陽光発電関連のフリーペーパー発見
先日、行きつけのリサイクルショップで「PVeye Owner's」なるフリーペーパーを見つけました。
フリーペーパーなので広告が多いですが、太陽光に
...(⇒記事を読む)
セキスイハイムFIT対策セミナー
妹に誘われて岡山市東区のセキスイハイム工場で行われた「FIT対策セミナー」に参加してきました。
内容については、FIT政策の10年間の流れ、再エネ賦課
...(⇒記事を読む)
泉佐野市の決断
センセーショナルに報道されていますので、ご存じだとは思いますが黙っていられないので投稿します。
個人的にふるさと納税で大変お世話になっている「泉佐野市」が「100億円還元閉店セ
...(⇒記事を読む)
パネルが飛んでしまった事例について報告しました。
トラブル発生 パネルの脱落 その1
不安と不満の残る業者の対応
派手にパネルが飛んでしまったのに、「原因不明です、時間がかかりますが保険
...(⇒記事を読む)
トラブル発生!
花戸屋です、久しぶりの投稿になります。
発電所の管理をお願いしている業者さんより下記の通りの連絡がありました。
発生事象:パネルガラス割れ2枚
(北1列目東1枚目)
(北
...(⇒記事を読む)
産業用太陽光発電所の9月分売電状況
2015年4月13日売電開始
設置場所:徳島県鳴門市
設置パネル:REC社パネル260W×192枚 合計49.92kW
パワコン:新電元社10kW×4台 合
...(⇒記事を読む)
執筆:准教授hanatoya
岡山市在住ですが、徳島県鳴門市、鳥取県米子市、山口県熊毛郡にて発電所を運用しております。最近の太陽光発電オーナーに対する色々な困難に対して、仲間で団結して助け合うことが生き残る道だと思っています。助け合いの輪を広げていきましょう!!
WEBサイト:
https://sunnysns.net/
最近のコメント