パワコン修理完了 2023年7月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、業者からパワコン修理で作業員が現地入りすると連絡がありました。 遠隔監視装置で確認したら、夕方にパワコンが復旧してました。 今回は修理に約1ヶ月かかりました。前回が2ヶ月かかった事を思えば早く直った方だと思います。 それでも売電の機会損失は3万円ほどありました。 補償する保険には入っていないので、そのまま損失です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 解体等積立金 36円単価の自宅屋根は、売電から10年が経過して解体等積立金が発生しました。 積立金は発電量と連動していて1円40銭/kWhになります 記事を読む 10月結果 発電所別 2021年10月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 7488.9kWh シミュレーション 7236kWh シミュレーション 記事を読む ハワイ到着 ハワイに着きました。 宿泊先は、去年タイムシェアを契約したマリオット コ オリナ ビーチ リゾートクラブです。 コオリナはワ 記事を読む 前言撤回 昨日、冬の山間部の発電所は発電量が少ないと書きましたが、今日のグラフは全く逆でした。 月の累積発電量を確認すると、だいたい同じくら 記事を読む 9月の収入と返済 2020年9月の収入と返済です。 収入 1338900円 返済 890143円 8月に良く晴れたおかげで予定通りプラスに 記事を読む フェンス設置 先日の2基目の雑草対策、5基目の現場確認の後は、1基目のフェンス設置でした。 ホームセンターの取り寄せでフィールドフェンスと支柱を 記事を読む 発電所に車が突っ込んだ その③ 車が発電所に突っ込んだ件は、依頼した業者さんが迅速に対応していただき、フェンスと石垣の補修をしてもらえました。 防草シートも敷き直 記事を読む 無事入居 賃貸に出しているマンションは無事入居が終わりました。 ただ、引っ越し直後にキッチンの水栓がグラグラしていると管理会社に連絡があった 記事を読む 8月 自宅太陽光結果 2021年5月の自宅太陽光の結果です。 期間8月4日から9月2日まで30日間 発電量 2293kWh シミュレーション 2935k 記事を読む 真夏の除草作業 真夏の除草作業の服装をいろいろ試した結果、まとまってきました 頭:ヘルメット+ヘルメット用麦わら帽子 架台に頭をぶつけても良いよ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。