パワコン修理完了 2023年7月15日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 昨日、業者からパワコン修理で作業員が現地入りすると連絡がありました。 遠隔監視装置で確認したら、夕方にパワコンが復旧してました。 今回は修理に約1ヶ月かかりました。前回が2ヶ月かかった事を思えば早く直った方だと思います。 それでも売電の機会損失は3万円ほどありました。 補償する保険には入っていないので、そのまま損失です。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 起死回生 6基目が進捗してます 2018年1月に契約した6基目が、いよいよ本格的に進み出しました。 2021年9月に業者が倒産してから1年が経ちました。 こ 記事を読む 冬至 今日は冬至です。 ご存知のように一年で昼間の時間が最も短い日ですね。 ということは、太陽光の発電量が最も少ない日です。 明日以 記事を読む 9月は前月のほぼ半分 台風が来ています。 今日の晴天が9月最後の晴れになると思います。 9月の発電量は、前月のほぼ半分くらいになりそうです。シミュレー 記事を読む 親族のNISA口座開設 親族のNISA口座の開設が終わりました。 証券会社はSBI証券です。 紹介制度を利用して口座開設してもらったので、おそらく後日T 記事を読む 洪水が多発 全国で洪水による被害が多発しています。 現在も進行形の災害なので被害がどれ程なのか想像がつきませんが、早く収束してほしいと思います 記事を読む nanacoで税金支払い nanacoでの税金支払いは、WAONで支払えない五万円以上の支払いをする予定です。 早速、先日届いた住民税の普通徴収の支払いをす 記事を読む リサイクル http://ameblo.jp/enekeireport/entry-12250916291.html 太陽光パネルのリサイクル 記事を読む 廃棄費用 廃棄費用の積み立てのメールがきました。 外部積立の場合は、売電料金から自動で差し引かれるようです。 勝手に差し引かれた上に経 記事を読む スキー場がご近所 その2 家族で日帰りスキーです。 目の前の山の反対側に、所有する発電所が2基あります。 3年前の記事の日帰りスキーでも、スキー場は違 記事を読む 新生銀行の口座開設 SBI新生銀行の口座開設をしました。 普通預金の高金利に釣られました(笑) 個人事業のメイン口座は住信SBIネット銀行なのですが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。