国保の納税通知書 2024年7月16日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 退職して個人事業主になったので、国保の通知書が届きました。年額約28万円で、8期に分けて納税になります。 秋ごろにマイクロ法人を設立して健保に移行するので、この全部を納税することはありませんが、法人で報酬を最低にすると健保の保険料はこの三分の一ほどになります。 とりあえず、早く健保に移りたいと思いました。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 SBI銀行の口座開設 SBI銀行の口座開設をしました。 といっても私は住宅ローンを組んだ時に口座を作ったので、今回は奥さんの口座開設です。 これま 記事を読む SBI証券のiDeCoをプラン変更 SBI証券でiDeCoを始めて数年経ちます。 ひふみ年金からS&P500にスイッチングしようとしたのですが、なぜか銘柄が見 記事を読む 11月結果 発電所別 2022年11月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 6173.5kWh シミュレーション 5536kWh シミュレー 記事を読む 転勤することになりました 職場の人事異動の発表があり、転勤することになりました。 サラリーマンの宿命ですね。 転勤といっても自宅から通勤できる所なので、そ 記事を読む 8月結果 発電所別 2019年8月の発電所別の結果です。 1基目 売電量 8983.4kWh シミュレーション 10062kWh シミュレーション比 記事を読む 米国債券を定期買付 1月から米国高配当ETFのHDVとSPYDを妻のNISA口座で定期買付しています。 これに米国債券のLQD(iシェアーズ iBox 記事を読む 経営強化法の証明書 3基目の経営強化法の証明書が業者から届きました。 早速、税理士のところに持って行って申請をお願いしました。 よく見るとメーカーの 記事を読む 戦後80年談話は出してはいけない 石破総理大臣が参議院選挙に大敗しても総理を辞めないのは、戦後80年談話を自身で出したいからだとネットで流れています 安倍元総理が出 記事を読む 特定創業支援等事業 先月から商工会議所で特定創業支援等事業の支援を受けています。 この支援の証明書があると、法人設立の際に登録免許税が減免されます。 記事を読む マリオットのエリート復活 先月、マリオットのエリートがチタンエリートからゴールドエリートに2段階下がってしまいました。 とある方法で1段階戻ってプラチナエリート 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。