JALアプリが優秀 2024年8月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート JALのアプリで明細まとめて管理が優秀です。 マネーフォワードと連携していて、複数の銀行口座と証券口座が登録できます。 名義が本人でなくてもいいようなので、家族の口座も登録してみました。 NISAや贈与などで家族の口座にも資産を振り分けているので、こうしてまとめて表示できると便利ですね。 マネーフォワードの無料アカウントでは1つずつしか登録できなかったので。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 8月結果 早速8月の結果です。 8月は記録的な日照不足と報道されているので、どんな結果か心配です。 1基目 売電量 8974.1kWh 記事を読む はじめまして はじめまして。 野立て太陽光を始めることになりました。 これまでの経緯や経過など書いていきたいと思います。 ランキングに参 記事を読む 事業用決済カード 事業用決済カードは、リクルートカードにしています。事業用といっても法人化していないので個人で申し込みしたカードです。 このカー 記事を読む 6基目審査落ち 市内の物件をジャックスで審査依頼しましたが、やはりダメでした…_| ̄|○ 家から近い物件を持てたらいいなと思っていたので残念です。 記事を読む 消費税10% 10月から消費税が10%になりました。 売電にも消費税がプラスされるので、今月から消費税の増税分が増えますね。 今年は原則課 記事を読む 1月の収入と返済 2020年1月の収入と返済が出ました。 収入 822096円 返済 876242円 発電が低調だったこともあって赤字でした 記事を読む スキー場がご近所 その2 家族で日帰りスキーです。 目の前の山の反対側に、所有する発電所が2基あります。 3年前の記事の日帰りスキーでも、スキー場は違 記事を読む LINEポイントの使い道 LINE Pay VISAクレジットカードが来年春まで還元率3%ということで、積極的にカード決済しています。 決済するとすぐにポイント 記事を読む 自宅屋根太陽光の件 自宅太陽光のモニターが再びシャットダウンしていたので、シャープに修理を依頼しました。 モニターは先月新品に交換ているので、全員はパ 記事を読む 風力発電 とある海から風力発電を眺めていました。 沿岸部にかなり大掛かりに風力発電ができています。 風力発電は個人でやるにはハードルが 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。