JALアプリが優秀 2024年8月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート JALのアプリで明細まとめて管理が優秀です。 マネーフォワードと連携していて、複数の銀行口座と証券口座が登録できます。 名義が本人でなくてもいいようなので、家族の口座も登録してみました。 NISAや贈与などで家族の口座にも資産を振り分けているので、こうしてまとめて表示できると便利ですね。 マネーフォワードの無料アカウントでは1つずつしか登録できなかったので。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 1年後に消費税アップ 週明けは、来年10月の消費税アップのニュースばかりです。 太陽光発電の売電は消費税も付いてくるので、来年10月から同じ発電量でも2 記事を読む イオンの株主優待で返金 イオンの株主は、株主優待で半年毎に買い物した返金があります。 最低単位の株主なので返金は3パーセントですが、配当より多く返ってきた 記事を読む ANAマイル 前回、ジャックスカードのポイントから、Gポイント、LINEポイント、メトロポイントと経由して最終的にANAのマイルに交換する流れを説明し 記事を読む ペッパー君 土地の手続きで2基目の現地近くの不動産に行ってきました。 不動産屋に到着するとなぜかペッパー君がいました。 田舎の小さな不動産屋 記事を読む 6基目が遅れそう 6月に入ったので6基目の進捗を業者に問い合わせたところ、測量が遅れていて更に遅くなりそうです(^^; 理由は、農地転用の手続きで測量す 記事を読む 蜂の巣発見 蜂の巣を発見しました 発見したのは発電所ではなく自宅の軒下でした 妻から発見の報告を受けて確認すると、予想より大きな巣がを見つけ 記事を読む 北海道スキーも断念 年末年始のハワイ旅行をキャンセルして、代わりに年始に北海道スキーを予約していました。 GOTOトラベルでJALダイナミックパッケー 記事を読む 8月も好調 8月の発電量も前月に引き続き好調です。 暑いのは困りますが日射が良いのは発電所にとっては好材料です(^^) 去年は夏場に主幹 記事を読む 11月途中結果 11月の野立て太陽光の中間結果です。 11/15までの月間発電量 17015.2kWh 11月のシミュレーション値 28673kWh 記事を読む クラウドクレジットの投資が償還になりました 1年前にソーシャルレンディングのクレジットクレジットに投資していました。キャンペーンでTポイントが貰えたのがきっかけです。 1年経 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。