防草シートの敷き直し 2025年4月11日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 4月に入り、そろそろ発電所の除草作業の季節になりました。 今月中に全ての発電所を回って冬の間に異常が発生していないか確認したいと思います。 2年前に連系したばかりの発電所で、防草シートが破れ始めているのを発見したので、20m×2mを1本敷き直しました。 日当たりの良い場所の劣化が酷く、もうちょっと耐候性のある防草シートを使ってくれれば良かったのにと業者に言いたいです ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 沖縄の歴史を学ぶ 2泊3日の旅の最後に、平和祈念公園に行きました。 平和祈念博物館では、第二次世界大戦での沖縄戦の状況を学びました。 子どもは 記事を読む 1月自宅太陽光結果 2022年1月の自宅太陽光の結果です。 期間1月6日から2月2日まで28日間 発電量 2026kWh シミュレーション 1978k 記事を読む 7月 自宅太陽光結果 2019年7月の自宅太陽光の結果です。 期間 7月3日から8月4日まで33日間 発電量 2818kWh シミュレーション 2685 記事を読む ハワイの予約 来年夏のハワイのホテルを予約しました。 マリオットのタイムシェアの予約は10ヶ月前から始まるので、来年8月の予約は今年の10月にな 記事を読む LINE証券で株を安く買う LINE証券は不定期で7%引で株を購入することができるタイムセールをやっています。 銘柄は特定の5銘柄、購入できる株数は5株、上限 記事を読む リゾートを追加購入せず タイムシェアのオーナーになって泊まりに行っても権利を追加購入してくださいと営業されます。 往復20ドルのアラモアナへのシャトルを2 記事を読む 8月も好調 8月の発電量も前月に引き続き好調です。 暑いのは困りますが日射が良いのは発電所にとっては好材料です(^^) 去年は夏場に主幹 記事を読む 石狩湾の洋上風力 スキーの帰りに、高速道路から石狩湾の洋上風力発電が見えました 2023年末に稼働した風力発電のようで、前回スキーで通ったときには無 記事を読む 2017年の野立て太陽光は儲かったか 野立て太陽光は儲かるのか、過去に遡って年間で計算してみました。 野立て5基(24円案件、80kW前後過積載)全体です。 20 記事を読む 10月の売電と返済 2018年10月の売電とローン返済が出ました。 売電 1014921円 返済 669592円 10月の売電は、8月中旬 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。