2020年7月は過去最低になる予想 2020年7月17日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 7月の前半が終わりました。 雨がずっと続いているため、発電量がかなり伸び悩んでいます。 16日正午の時点でシミュレーション比は30%でした。 このままでは去年の7月に過去最低を記録した85.8%をかなり下回りそうです。 後半の予報も雨ばかりなので、期待できそうにありません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 夏至 6/21(金)は夏至でした。 一年で1番昼間が長い日になります。 この日から太陽光発電事業者は斜陽の時期を迎えることになりま 記事を読む 北の大地 北海道にきました 家族でスキー旅行です 先々週は沖縄に1人旅でしたので、ちょっと旅に出過ぎかなと(^_^;) まぁ、人 記事を読む 部材発注の工夫 部材発注といっても太陽光に直接関係する設備の部材は業者が用意しているので、私が用意するのは施主支給の防草シート、防草シートの固定ピンとか、監 記事を読む ソーラーレモン追加発注 昨年の末にソーラーレモンを2台購入し取付しました。 今年も3台購入して取付しようと思います。 早速、注文して納品待ちです。 記事を読む 12月アフェリエイト結果 2021年12月のアフェリエイト結果です。 ギリギリ樋口さんに会えず、振り込みがありませんでした。樋口さんに会えれば振 記事を読む 2018年の野立て太陽光は儲かったか 野立て太陽光は儲かるのか、年間で計算してみました。 野立て5基(24円案件、80kW前後過積載)全体です。 2018年 売 記事を読む みなし認定 6月に紙で申請していた、自宅屋根の太陽光のみなし認定が終わったメールが届きました。 メール本文では申請が9月6日になっています。 記事を読む スマートメーターと遠隔監視の差 遠隔監視の3月の売電量は7901kWhでした。 電力会社のスマートメーターでは、7633kWhでした。 2月が突出しているの 記事を読む 2月の中間結果 2月の中間結果を出してみました。 シミュレーション比では53.1%となりました。 上旬によく晴れたこともあり、今のところシミュレ 記事を読む 住宅ローン金利UP 住宅ローン金利が来年1月から上がると通知がきました_| ̄|○ 0.35%→0.6%にUPです(T_T) 4年前に同じ銀行で住 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。