スマートメーターと遠隔監視の差 2017年4月1日 (カテゴリ: 未設定) ツイート 遠隔監視の3月の売電量は7901kWhでした。 電力会社のスマートメーターでは、7633kWhでした。 2月が突出しているのは1〜2月分がまとまっているためです。 遠隔監視とスマートメーターでは差が3〜4%あります。 そんなに差があるとは思っていなかったので意外でした。2基目の現場は旗竿地なので、ケーブルの長さとかでもっと差が出るのかもしれません。 ランキングがブログ更新の励みになっています。 是非、クリックをお願いしますm(_ _)m にほんブログ村 太陽光発電 ブログランキングへ « 前の記事へ 次の記事へ » ツイート 関連記事 石垣を防草シートで覆ってみました 地元の人に草を刈ってくれと頼まれた発電所は、道路に接している側は高低差があり石垣があるため、石垣の隙間から雑草が生えてしまっていました。 記事を読む 2021年2月 収入と返済 かなり遅くなってしまいましたが、2021年2月の収入と返済です。 収入857419円 返済832999円 シミュレーション 記事を読む ペッパー君 土地の手続きで2基目の現地近くの不動産に行ってきました。 不動産屋に到着するとなぜかペッパー君がいました。 田舎の小さな不動産屋 記事を読む 7月の売電と返済 2018年7月の売電とローン返済が出ました。 売電 1088974円 返済 671248円 今回は前回とほぼ同じ約42 記事を読む 英才教育 夏休みに子どもとキッザニアに行ったら売店で太陽光で動くおもちゃを見つけました。 子どもに太陽光でおもちゃが動くことを体験してもらお 記事を読む 沖縄行ってきた 沖縄に行ってきました 今回は家族旅行ではなく、知人との旅です マリンアクティビティやったり、遅くまで飲んだりと、いつもの旅行 記事を読む 宿泊からの除草作業 今回宿泊したホテルから発電所はすぐ近くにあります。 初めて子どもに発電所を見せました。 これまで発電所のことは自宅の屋根の太 記事を読む ドライブレコーダー アプラスのローンで付いてきたTポイントを使ってドライブレコーダーを取り付けました。 Tポイントが使えて、取り付けまでやってくれるカ 記事を読む 飛び石 発電所の見回りの帰り道、高速道路で飛び石がフロントガラスに当たりました。 以前にも飛び石が当たったことがあり、トラックの後ろを走る 記事を読む ウエスティン横浜 週末は新しくできたウエスティン横浜に泊まってきました。 今はインバウンドで価格が高騰してますが、比較的早く予約したのでお得に泊まれ 記事を読む コメントを残す コメントをキャンセル コメントを投稿するにはログインしてください。
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。