防草シート敷きファイナル

(カテゴリ: 未設定)

IMG_9779
防草シート敷きがようやく最後を迎えました。
残っている部分は画像手前の四角形と、最後方のパネル下の三角形です。わずかな面積ですが雑草が生え始めています。強風下での1人の作業という悪条件でしたが雑草は待ってくれませんので思い切って実行しました。

自宅から半分だけ高速使って現地まで1時間50分と、割と早く着き、午前中から順調に作業を進め昼過ぎには防草シートを敷き終えました。

IMG_9782
今回初めて用意した長さ30センチの釘は予想以上に長く、固い地面にもしっかり刺さりました。カナヅチを使ったのでゴムハンマーよりも楽に打ち込むことができました。U字ピンならゴムハンマーでもいいですが、釘の場合は地面も場所でしょうからカナヅチがいいと思います。

カナヅチは、打つ面が広めのものが使いやすいです。

IMG_9781
あとは風で捲れた防草シートの補修と、敷く作業の過程や補修でわずかに空いてしまったシート間の隙間を余った防草シートで当て布のように重ね貼りしました。

IMG_9785
捲れた場所は敷地の端のため、砂地で枯れた草の上から敷いていたため固定ピンが上手く刺さりません。
他の方のブログで一箇所に固定ピンを二本刺すと抜けにくいとあったのでやってみました。
確かに斜めに二本刺すと抜けにくくなりました。

IMG_9796
既に打っている固定ピンも浮き上がっているので、前述の要領で2本目を打ち込みます。押さえ板にはいくつか穴が開いてそこを使います。画像は釘とU字ピンの合わせ技です。

固定ピンは錆びることで抜けにくくなるようになっています。確かに打ち直すために何本か抜いてみたときにそれは実感しました。
ただ、それは固定されていて錆びた場合の話しで、すぐに抜けたり浮いてしまった場合は錆びても抜けてしまいます。
打ち込むときにスカスカだったものは、浮き上がっているか、抜けるか、刺さっていて錆びてもスカスカでした。

1人で約5時間の作業を終え、帰り道も半分下道で途中渋滞に遭ったものの2時間で帰宅できました。高速をフルに使っても片道1時間半かかるので、まずまずの節約ができました。

ランキングがブログ更新の励みになっています。
是非、クリックをお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
にほんブログ村


太陽光発電 ブログランキングへ

よりそいプラン 太陽光発電ムラ市場メルマガ登録

太陽光発電ムラ市場セカンダリ無料査定



太陽光発電ムラ市場 パワコンの電気代を10分の1に!

コメントを残す